普段飲んでる水分系の節約
こんにちは!
今日は普段飲んでる水分系の節約を密かに進めてたので途中報告をさせていただきたいと思います。
自分の仕事は外回りの仕事がほぼのため、節約を意識してなかった時はダイエットのためにコンビニで特茶とかを買う日々。
ご飯もそれと同じでコンビニ。
それからダイエットを忘れ、コンビニでスタバのカフェラテ?500mlのタイプのやつだったりミルクティーだったり。
そのときあたりは月の水分費代だけで家計簿を見返してみたら27000〜33000あたりでした。
食費も含めると7〜8万とか。
高級料理店とか行ってるわけではないのに水分、ご飯代合計してMAX9万越えてる時もありまして。
そんな数字を目の当たりにすると気持ちも変わってきましてその水分をスタバ500ml→水に変えたり
ちょっと栄養のことも考えてミネラルゼリーとかビタミンゼリー(ウエダーインゼリー系のこと)を買ってみたりしてる最中です。
(※ミルクティーはまだ止めれず・・・)
で、なんで今日この話題なのかというとコンビニの水なら¥127なのに
今日ドラッグストアに寄ってみたら¥62というのを発見しまして即購入!
これでまた一段と月の支出が減っていく
その数字がちょっと楽しみなんです。
あ!、あの、水分なら水道水を飲めいう声が出るのも重々承知の上なんです。
承知の上なんですがうちの寝るだけのためにある住居(※アパート)
仕事で外回りばっかりで家に寝る時とシャワー浴びてる時以外はほぼいませんので出る水がサビ水になってしまいまして・・・
体調壊しそうでなかなか「飲む」という決断ができませんので飲む水は買うようにしております。
それに関してはご了承ください。
話を戻すと月々30,000前後の水分代が少し下がって今は25000前後の出費
まだまだ高いかと思うんで今回のウェルシアの水を試してみて家計簿をつけてまた後日に結果発表したいと思います。