見出し画像

きまぐれ写真日記

年末からお正月にかけての写真日記です~
テンションさがった年末年始ももちろんカメラ片手に生きていました。
今年こそ修理だしたいな…


寒いけどちょっと散歩した。

大掃除は時間が無いからこれは大掃除~って思いながらいつも通りの掃除をした。気持ちが大切(?)
かなり頑張ったであろう箒たち。

クレープを食べた。(掃除しろ)

クレープのこの紙ってなんかいいな。
久しぶりに猫もみた
お気に入りの靴。いまのうちにいっぱい履かないとまたすぐ夏がくる…




年が明けて適当にお雑煮も作りました。

今年は関東風。あと久世福で買った餅。これなんかつぶつぶ入っててめっちゃ好き。
しっかりおやつも買った。
カニも食べた。

そしてずっと食べてみたいと思っていた紅まどんなを買ってみました。

めっっちゃ美味しかった!!!みかんの薄皮を感じないみかん。ほぼゼリー

前回記事に書いた渡したかったけど渡せなかった~ってやつがこれで、結局二箱食べることになった。んやけど最後嫌になるかなーって思ったら全然ならず最後までおいしいおいしいって食べた。すごい。来年もまた買いたい。高いけど。みかん好きな人におすすめです。



エッセイ読み終わったので次はおすすめしてもらった本を購入。

まだ途中やけど胸がギューてなる。
あといい辞典を買った。ひねくれた心の私はずっとニヤニヤしてしまう。

本の感想書くの悩んでたけどメモとして書けばいいみたいなのを読んでそれならいいな、書きたいと思った。語彙力が~とか気にせずメモ感覚で今度書こう。読んだ本の記録、せっかくならメモしたい。



初詣にも行きました。

おみくじは半吉。ブイチャでも半吉やってんけど…半吉ってなんなん。


電車にはいりこむ光ってなんか好き。ヘビみたい。

冬は手袋の落とし物が多いから嬉しい。

見つけると あっ!って思う

そしたらあっ!を見つけた。

なにこれ
ひさしぶりに雨もふった。
三日月。切った爪すぎて好き。

幸せなことかもしれないけれど、最近やりたいことや知りたいことが多すぎて何かをやっているとこれは今やるべきなのか、とつい考えてしまう。別のやりたいことの時間が減ってて変に焦る。そしてどれも要領が悪く自分がほとほと嫌になる。
なにかをきっぱり諦めないとって思うけどどれもやめられない。贅沢な悩みかもしれない。自分の好奇心に疲れるときがある。でも嫌いではない。
いろんな世界があるということを知れば知るほど、人生がたったの1回という事実に悔しくてもどかしくなる。
でも視野を広げてみると、たくさんの知らないことや生き方や考え方があってハッとさせられることがある。
宇宙から見れば悩みはちっぽけって言うけど、そこまで広げなくてもほんの数センチ視野を広げるだけで答えのようなそれに近いものが見つかったりもする。

もっと早く、いろんな世界を見ればよかった。と思った今日このごろ。


でも、今年はまだ始まったばかり(!)






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集