<paiza 社員インタビュー>執行役員 川井「paizaは自分主体で試行錯誤しながら高め合える会社」
みなさんこんにちは、paizaです。本日も弊社の社員インタビューをお届けします。
執行役員転職サービス営業部長の川井学さん。エンジニアのキャリア形成で重要な比重を占める中途採用の領域をマネジメントする川井さんの立場から、paizaの魅力や求める人材についてお話しいただきました。
お客さまとゴールを共にし、採用ニーズにコミットした営業・採用支援ができる組織
ーー転職サービス営業部について教えてください。
paizaの営業組織は営業本部の統括のもと、中途採用向けと新卒採用向けのスカウト(ダイレクトリクルーティング)サービスとエージェントサービスの4つで部署が設けられています。私が部長を務める転職サービス営業部は、そのうちの中途採用向けスカウトサービスの領域を担当する部署です。
ーーマネジメントする上で、課題になっていることはありますか?
現状、組織の成長とともに人材の育成も進んでいます。メンバーそれぞれが前向きでお客様を第一に行動することを心にとめており、、そういったスタンスが、高いパフォーマンスにつながっていることを肌で実感しています。あえて課題をあげるとすれば、若干年齢バランスに凸凹があるくらいのもので、我々おじさん世代がジェネレーションギャップを感じることでしょうか......笑
ーーpaizaで働くことはどのような楽しさやメリットがあると思いますか?
まず、paizaのビジネスモデルからお話しすると、求人掲載に対して掲載料が発生する有料媒体型ではなく、人材が採用になった時点でお金が発生する成果報酬型をとっています。
有料媒体型モデルの場合、営業の目的が「求人を掲載してもらうこと」になることも一部あります。しかし、当たり前ですが、本来のお客様の目的は「求人掲載を通して優秀な人材を採用すること」です。
その点でいえば、paizaでの営業・採用支援の目的はお客様と同様「求める人材の採用」です。そのため、マネジメントの立場としても、メンバーにお客様の目的・ニーズにコミットした利益追求のあり方を示すことができます。そういったWin-WInで誠実性のある営業組織なので、担当企業の人事の方と中長期的な信頼関係を築け、やりがい・喜びを感じる機会が本当に多いと思います。
また、paizaはスタートアップですが、組織は落ち着いた雰囲気です。一部の営業系の会社ではノリと勢い重視の会社もあるようですが、paizaはより合理的で誠実性の高い組織です。現在はIPOを目指すフェーズにもあるので、営業としてはより大きくアグレッシブな成長を求められ、大変なこともありますが、それよりも「やりがい」の方が圧倒的に多いです。
そういった点では、経験を積んだミドル層やメンバーが一体となって、スピード感をもって事業を推進していくときでもあるので、営業としても非常におもしろいフェーズです。paizaはスタートアップでありながらしっかりとビジネスモデルが確立されていて、これからより大きな成長を遂げていける企業と思っています。
大組織の一部(歯車)ではなく、自分が主体となり試行錯誤しながら高みを目指したいと思う人材にとって、paizaで働くのは非常に魅力的だと思います。
逆算思考で、「どうすればできるか」を主体的に考え、アクションできる人材と働きたい
ーー転職サービス営業部が求める人材について教えてください。
営業ではよくいわれる話ではありますが、目標に対して積み上げ思考ではなく、逆算思考で取り組める方というのが基本です。
これは営業に限らず、マネジメントをおこなううえでも重要であると考えていて、積み上げ思考でいるとどこかで制約や壁が生まれたときに限界を感じやすいと思います。しかし、ゴールを見据えた逆算思考の場合は、壁が生まれたときに考えることを止めずに、「どうすればできるか」という乗り越えるための別の方法論を探すという発想になります。
つまり、逆算思考の方のほうが主体的に考えるという素地がありますので、今後の伸びしろが十分にあると考えています。そういった方と一緒に働きたいですね。
ーーpiazaはチャレンジを奨励するカルチャーがあります。やはりそのような志向があるべきだと思いますか?
そうですね。私も含めて、組織としてもそのような人材を求めていると思います。私が担当しているpaizaのビジネスサイドでは、本部長含めて「失敗しても学びがあれば次に活かすことができる」という良質な失敗は許容する考え方が浸透しています。組織としての一番の失敗は、私自身が若い時の教訓でもありますが、受け身になってしまい、思考停止になってしまうことです。
もちろん営業としては成果を出すことがミッションなので、そこにはこだわっていますが、やはり自身で主体的に考えてチャレンジしたことについては例え失敗しても、次に繋がりますし、個人や組織にとって大きな学びになると考えています。まずはグランドに立ってシュートをどんどん打つ、そして振り返り改善することが得点を継続的にあげる考・動だと考えています。
ーーそれでは最後に、川井さんからメッセージをお願いします。
私の過去の反省点でもありますが、大手企業やある程度の規模になっている会社の場合、部門内のルーティンや日々の大量の業務をひたすら片付けていくという流れ作業に陥りがちです。結果として、チャレンジや深い考えも不足し、大きなやりがいや達成感を感じる事が少なくなり、なにか満ち足りなさを感じることが多くなってしまいます。
しかし、piazaは学習からスキルチェック、そして新卒採用や中途採用に向かうビジネスモデル。組織も大きく成長していて、サービスの改善と同時に、新しいサービスや仕組みをつくっていくフェーズです。
入社して3年経ちましたが、マンネリを感じるどころか、企業自身が日々新たな姿へと成長・変化していく中で、自分自身もアクションを起こしていくのが達成感もあり、とても楽しいと感じています。
現状の仕事にマンネリを感じている人や、今の職場でくすぶっていると感じている方にとって、paizaは自身の能力や意欲、アイデアをダイナミックにぶつけ、そして挑戦できる会社です。ぶっちゃけ、大変なこともありますが、自らの力で会社や個人の成長を追求できる「シビれる環境」です!ぜひこの醍醐味を一緒に味わいましょう!
<現在paizaで募集中の職種>
この記事の制作チーム
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?