必見!お茶でペアリングってなんですか?
みなさんこんにちは。
ミクソロジーペアリングティー協会
ティーアーティスト澤田侑実(ゆうみ)です。
ハーブやスパイスを活用したペアリングティーの監修や開発
ペアリングティーの講座を飲食店様やお料理教室の先生、紅茶やハーブティーのブレンダーの方に教えています。
さて、最近お茶業界・飲食・フード・お料理教室などの業界で注目されるペアリングティーやティーペアリングとされるもの。
ちょくちょくお店などもでも提供されているし、なんなの?って思う方も多いんじゃないかと思います。
実はティーペアリングといった概念は、今後の飲食店の差別化といった観点で
お客様にリピーターとなって頂く最適な技術と知識になります!!(ビックボイス!)
なので今回は改めて【お茶でペアリングとは何なのか?】【どんな可能性があるのか】をお伝えしていきます…
今回の目次構成はこんな感じ
さぁ!いってみよう!
【①ペアリングティー・ティーペアリングとは何か?】
お茶・ハーブ・スパイスなどと言った多くの素材を組み合わせて
ドリンクを作り上げて行く技術と知識。
そして、ブレンドされたお茶を様々な
場所・空間・料理・食材・人などに合わせる行為を【ティーペアリング】といいます。
そして場所・空間・料理・食材・人に合わせる目的で作られるドリンクの事を【ペアリングティー】と言います。
様々な呼び方をされますが、私はこの様に分けています。
【①社会の価値観の変化と感じる事】
ワインペアリングやカクテルペアリング、ノンアルコールペアリングなど少しずつペアリングの認知が広がって来ていますが、その中でも
お茶を使ったペアリングに興味を持っている方が年々多くなっている事がわかってきました。
(ここは厚強めでお伝えしたい笑)
そう!お客様や社会の価値観がコロナ禍を通じて少しずつ変化しているのです!
(まぁ、日々人は価値観や感性をみがいているんだけど、最近より顕著よ。うん。)
それはたんに食事と一緒にドリンクを飲むという価値観から
お客様は今現在ある沢山のサービスを受ける事で少しずつ【価値観】を変化させています。
だからこそ、その価値観や感性に対応する必要が今、飲食シーンやビジネスの現場では求められていると感じます。
【②ペアリングティーでお店やサービス・人のファン化をする】
最近では料理だけではなく、ドリンクとの組み合わせもとても重要視されています。
味わいのマリアージュやおいしい組み合わせ
はお客様にとって新しい発見と感動を生むので
またここに来て食べたい!とお店やその人のファンとなってくれます。
私自身ハーブティーで起業して10年目
お茶という分野で個人の私がここまでお仕事が出来ているのも
ペアリングの技術と知識があったからこそだと痛感しています。
多くいるティーブレンダーの中から選んで頂き
ハーブティーといったニッチな分野で
多くの企業様やレストラン様とお仕事やさせて頂く事が出来ています。
その理由は簡単で凄く大切!
ペアリングティーで
【新しい知識と価値・感動】が得られるから!!だからファンになってくれます。
人は心を震わせて感動しないと
また来たい!また学びたい!また取引したい!
とは思いません。
私自身、ペアリングティーの講座を3月開講してから一瞬で満席となりました。
やはりそれだけ
ティーペアリング・ペアリングティーの印象は強かったのだと思います。
なので、再度言わせてください。
お茶でペアリングってなんですか?
と言われるのであれは…
【お茶】を使ったペアリングは
新たな価値観と文化です。
味わいを組み立てお茶・ハーブ・スパイスなどと言った多くの異素材を組み合わせて
ドリンクを作り上げて行く技術と知識と組み合わせられたお茶を様々な
場所・空間・料理・食材・人などに合わせる行為を【ティーペアリング】といいます。
そして場所・空間・料理・食材・人に合わせる目的で作られるドリンクの事を【ペアリングティー】と言います。
様々なペアリングティー事例やハーブやスパイス、様々なお茶・講座やセミナーについて配信してます!
講座内容やペアリングについて気になる方は是非
↓