![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162209155/rectangle_large_type_2_8e63cc9690eafcdb375b3aead2f0ae4a.jpeg?width=1200)
エシカル・コンシェルジュ講座を修了して思うこと
こんにちは。PAF MALLのエシカル男子、【14期】エシカル・コンシェルジュ講座受講生のカワムラです。
ついに【14期】エシカル・コンシェルジュ講座の全講義が終了しました。6月から始まった講座は10月に最終回を迎え、その後レポートを提出し、先日修了証をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731835399-x1MwzbtODTgdACEv29By3kan.jpg?width=1200)
やったーーーー!!! 受講生の皆さん、おつかれさまでした!!!
終了にあたり、一般社団法人エシカル協会代表理事 末吉里花さんからメッセージもいただきました。
エシカル・コンシェルジュになられた皆様へ
エシカル・コンシェルジュ講座14期修了、誠におめでとうございます! エシカルの学びの旅、いかがだったでしょうか?
⽇本全国、世界各地から多くの⽅に受講していただき、とても嬉しく思いました。最後まで共に学んでくださって、本当にありがとうございました。
今後、この世界はますます不安定、 不確実、 不透明な時代になっていきます。そういった時代を⽣きる私たちにとって重要なのは、希望ある新たな世界像に向けてみんなが歩み始めることだと思います。 その時にエシカルというキーワードはとても⼤切です。
内なる⼼にエシカルというものさしを持っておけば、どんな時も⾃分の頭で考え、置かれた⽴場、状況の中で最善の選択や判断をしていけるはずです。コンシェルジュとして学んだ知識や情報を活かして、 周りにいる⼈たちにもぜひ良い影響を与えていってほしいです。
「エいきょうを シっかりと かんがえル」 は私たちの合⾔葉です!
同じ志を持つ皆さんは、私たちにとって宝です。コンシェルジュの仲間として、これからも繋がり続け、ともに切磋琢磨しながらアクションを起こし続けていきたいです。エシカル協会がコンシェルジュの皆様にとって、 いつ戻ってきてもホッとできる”ホーム”のような存在でいられたらいいなと思っています。
1⼈の100歩よりも、 100⼈の1歩が世界を変える⼒を持っている!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
エシカル・コンシェルジュってどんな人?
さて、僕もエシカル・コンシェルジュの仲間入りをすることができたのですが、エシカル・コンシェルジュは、どんなことをするべきなのでしょうか。
エシカル・コンシェルジュ名鑑より、僕たちの「PAF MALL」にも通ずる、食にまつわるアクションをされているかたがたをご紹介します。
▪️小さなヴィーガンスイーツショップを営む
\ 阿部ひかるさん /
▪️ヴィーガンレシピを発信している
\ 飯田美夏子さん /
▪️農業の楽しさを伝えたい! 因島原産の八朔を作る
\ 小嶋正太郎さん /
皆さんの記事を読んでいると、彼らは決して特別な人たちではないことを感じます。エシカル・コンシェルジュ講座受講のきっかけや理由はさまざま。
悩みや葛藤も抱えつつアクションを続けている、その姿に共通するのは生活者としての姿勢、そして"知ってしまったからには行動しないわけにはいかない"という思い。
僕たちのPAF MALLも、日本の食文化の継承、地産地消、地域活性化、フードロス削減などに取り組む生産者のかたがたの思いを伝えられるプラットフォームとして、これからもアクションを続けていきたいと考えています。
もちろん、おいしいグルメもたくさんご紹介していきます。
皆さん、これからもどうぞよろしくお願いいたします◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡