![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156852692/rectangle_large_type_2_9628e603ea1ddc53571c431aeb304f3c.jpg?width=1200)
【宿泊記】Wilderness Hotel Inari(フィンランド/イナリ)
先日、オーロラを見るためにフィンランドのイナリという町にある「Wilderness Hotel Inari」というホテルに宿泊しました。
滞在期間は5泊。最初の4泊はアークティックシャレーに、最後の1泊はオーロラキャビンに宿泊しました。
レセプション
ホテルの入口を進むとまずレセプションとレストランのある建物があります。基本的にこの建物でチェックインをしたり、食事をしたり、アクティビティを申し込んだりします。
レセプションが空いているのは7:00~23:00まで。それ以外の時間帯は電話でのやり取りになるようです。
建物内は木の温もりを感じる落ち着きのある雰囲気でとても素敵でした。大きなソファや暖炉、ボードゲームもあり、無料wi-fiも飛んでいるので、チェックイン前やチェックアウト後も心地よく時間を過ごすことができそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156725935/picture_pc_0c85bbd749640cd72004b7a071dc7951.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156725910/picture_pc_296ee9e4a3ec5a4d36171ded99bde4f1.jpg?width=1200)
客室①:アークティックシャレー
今回私たちが4泊したアークティックシャレー。シャレーとはスイスアルプス地方に見られるような、山小屋タイプの宿泊施設の名称だそう。一つの建物に二つの客室があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726085/picture_pc_b26284cb9338d91ed5a6be79b89aa0af.jpg?width=1200)
客室内はリビングルームとベッドルームの二部屋に分かれていました。
リビングルームには簡易キッチン(といってもコンロやカラトリーはありません)、冷蔵庫、ケトル、テレビ、液晶暖炉等がありました。
ソファはソファベッドになっており最大4人での宿泊が可能とのこと。
テレビにはクロームキャストも接続されており、YouTubeやNetflixの視聴も出来るようです。残念ながら私たちの滞在中はホテル側の問題により視聴できませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726507/picture_pc_20c163e04d6502d0d294b9c90f26eef4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726238/picture_pc_f06ac12f6a7197a8d24cff23d34d8fba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726240/picture_pc_76116826433692b10d963669e5235363.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726241/picture_pc_2cee097f9b5465170e1b315e67f21e11.jpg?width=1200)
ベッドルームにはワードローブやシャワールーム、サウナがありました。
部屋にサウナが付いているのがこの部屋を選んだ決め手でもあります。
とても清潔で使い勝手も良く、毎日のようにサウナに入りました。(サウナ以外することが無かったのもありますが)
そのおかげか滞在中は肌の調子がとても良く、つるんつるんの肌を見る度に気分が良くなりました。サウナ、ハマりそう。
ベッドは大きくてふかふかでとても寝心地が良かったです。オーロラを見るために睡眠不足になりがちでしたが、このベッドのおかげで良質な睡眠を取ることが出来たように感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726733/picture_pc_84a9e97fb16aa94172acb6fc1d7907ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726736/picture_pc_606bcad24e810c6ea089dbdab267c33e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726740/picture_pc_dec51f78656ccda00d8675d64f3a2a1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726745/picture_pc_e3a75c83caab25c77f30327a7a007cc4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156726747/picture_pc_5676b612db097ebf4776f3210e154cdd.jpg?width=1200)
トイレは玄関前にあります。独立しているので使い勝手も良かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156727138/picture_pc_cbaf078b667b8c2ebc4a21e7c3536686.jpg?width=1200)
アメニティ・設備はリキッドソープ、ドライヤー、エアコン、ケトル、ティーセット、wi-fi、テレビ、冷蔵庫がありました。歯ブラシやスキンケア用品、パジャマ等は用意されていないので、必要なものは持参しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156727309/picture_pc_8da8c2b9ef9e3987f046ba404f2405c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156727311/picture_pc_787e6a0fae57607bfc603747492fc7b4.jpg?width=1200)
4泊しましたが、とても快適で居心地の良い素敵な客室でした。
長期で滞在するなら間違いなくこの部屋をオススメします。
一つだけ欲を言えばクロームキャスト直して欲しかった。
オーロラ目的かつ滞在中は雨の日が多かったため、日中にやることがなく、ただただぼーっとしたり、動画を見たり、kindleで本を読んだりして時間を過ごしました。暇すぎて一日が三日くらいに感じました。いま思うとそんな時間も贅沢だなぁと思ったりもしますが。
テレビにご自身のデバイスを接続することもできるので、もし日中暇になりそうな方はご自身の接続機器を持参すると良いかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156727488/picture_pc_cd2d2ad33bf465fd34f1cbc85687001a.jpg?width=1200)
客室②:オーロラキャビン
最後の1泊はこの部屋に泊まるためにこのホテルを選んだと言っても過言ではないオーロラキャビンに宿泊しました。
屋根の一部がガラス張りになっていて、もしかしたら部屋で寝ながらオーロラを見られるかも!?というお部屋です。
客室は全て独立しており三角屋根の可愛い小屋のような外観です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156941799/picture_pc_1dcdca9e71c7bb5d7dd685e91c22d387.jpg?width=1200)
客室内は主にベッドとソファベッド(こちらも最大4人宿泊可能)とバスルームがあるのみ。とてもシンプルなお部屋です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156941908/picture_pc_408dedd4b4152d125e5752c1f8ccb78f.jpg?width=1200)
ベッドはシングルベッドが2台、ハリウッドツインのように置かれていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156941985/picture_pc_a47444ef1dfde44762291a9e78fd5d03.jpg?width=1200)
バスルームはシャワーとトイレ一体型。
シャワーの仕切りがほとんど無いのでバスルームがびちゃびちゃになりがち。備え付けのワイパーで水を排水溝に寄せて、シャワーヘッドとワイパーの二刀流で何とか乗り切りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156942049/picture_pc_67d9c5fb6f394a3dd9e50344d90ed202.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156942050/picture_pc_6d936b407c54ce0584a15307851dbe39.jpg?width=1200)
ちなみにこのお部屋ではお湯が出るのは10分のみ。お湯が出なくなったら30分間待つ必要があるとのこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156942110/picture_pc_b81d0d8bf81b95af165af7cadc0fe1d8.jpg?width=1200)
アメニティ・設備はシャレー同様、リキッドソープ、タオル、ドライヤー、エアコン、ケトル、ティーセット。この客室に関してはwi-fiがありません。wi-fi使う場合はレセプションに来て使ってね、とのこと。ちなみに冷蔵庫もテレビもありません。(飲み物は客室の外に置いて冷やしました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156942181/picture_pc_01956a520ff323d1ed714631fdf1bc4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156942186/picture_pc_3c75b82f4d64a1dd9e2d5e33221069b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156942188/picture_pc_e81143d1018b1fa6fdb42054de6deb2c.jpg?width=1200)
完全にデジタルと断絶して空を見ながらお茶を飲んだり、ゴロゴロしたりするためだけのお部屋。それ以外は何も求めてはいけません。
部屋移動前のアークティックシャレーから比べると生活面での快適さは格段に落ちます。が、寒空の下でいつ現れるか分からないオーロラを待つという点においては、この部屋の快適さは圧勝です。
温かい部屋でぬくぬく満点の星空を見たり、オーロラを眺めたりする時間は本当に贅沢。オーロラも天気も自然現象なので完全に賭けではありますが、せっかくこのホテルに泊まるなら賭けてみる価値は十分にあると感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156942906/picture_pc_d1175b2a02d4f7df2f4adf5eaf17cea8.png?width=1200)
朝食
朝食は7:00~10:00までレセプション棟にあるレストラン会場でビュッフェ形式です。
メニューはほとんど毎日同じで、たまにソーセージがミートボールになったり、フルーツのメニューが変わったりしました。
毎日同じメニューだと段々飽きてきますが、メニューは比較的豊富なので満足です。
フィンランド名物のお米のパイや魚の酢漬けなどもありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943210/picture_pc_ccebd0daba201f5bd1c8173b3f30a59b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943211/picture_pc_12902795e236b631deb415c91ac5b7c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943220/picture_pc_0341a7515eabdd1d3dadd39b3a190589.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943221/picture_pc_5c16c2baa70a84232cdd3957617c5fe2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943224/picture_pc_f0d7dc9642687f2d4e7eb94bab891c1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943225/picture_pc_97d9f4fc0e5690de1a61a557032a8ca5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943226/picture_pc_7fbec6dc07052bd18a21139807d2ca9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943233/picture_pc_0a81333c53b55e5243c08e088f93eaae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943234/picture_pc_5c0377fbd4572ab9501b5bae1f30a6e6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943239/picture_pc_cb05b960898f2b10da062b0773c11c2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943240/picture_pc_fa8c9618a9c8d1b4047d8134e72ded8e.jpg?width=1200)
自分で焼けるワッフルなんかもあって楽しかったです。個人的にはオートミール粥がほぼ米のお粥みたいな感じで気に入りました。
9:00頃から混雑する印象。8:30以前だと人も少なく、ゆっくり朝食をとることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156945884/picture_pc_4f47cf5c831be45db4c2f225982f98b1.jpg?width=1200)
アクティビティ
リゾートホテルということもあり、アクティビティが豊富。
ハスキーとハイキングをしたり、魚釣りをしたり、ベリー狩りのツアーがあったり、とにかく豊富。値段は100€前後のツアーが多い印象。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943721/picture_pc_d2ca50b6c0c887cf598b2f08e578a412.jpg?width=1200)
その他、オーロラキャビンの客室エリアにあるサウナ(30分/10€)や手漕ぎボート(無料)なんかも利用できます。
サウナはイナリ湖のすぐ側にあるので、サウナからイナリ湖に直進することもできるみたいです。
天気の良い日に運動がてら手漕ぎボートを漕ぐのも楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156944728/picture_pc_483273f36b8d997003eaa711bdf37ca6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156944912/picture_pc_50c108224b2f3ce3ed710a1a75447793.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156944913/picture_pc_12ba5a373b65255ce55b2b389f513fb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156945199/picture_pc_c44e47b99dc9e637b263aeb2955533af.jpg?width=1200)
近隣施設
最寄りのスーパー、お土産屋さん、飲食店へは徒歩30~40分程度。
大きな歩道が続いており、ウォーキングにはぴったりの道。
ちょうど紅葉シーズンだったので黄色や赤に染まる道沿いの木々の葉っぱを眺めながら、楽しい散歩時間を過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156945395/picture_pc_25b5a6ba73355049fdb448fd198c4a5d.jpg?width=1200)
スーパーは隣接して2件、大きなお土産屋さんが1件、飲食店は数件ありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156945468/picture_pc_afc2bd671b20b1f66d6e87490581a53f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156945440/picture_pc_ddc35c4fc752b8d90a2a4fca71fbd93e.jpg?width=1200)
さらにスーパーのあるエリアから15分ほど歩くと文化センターやサーミ博物館「SIIDA」があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156945472/picture_pc_824ec4ca9f0a7a47c60cb0a92021cc2a.jpg?width=1200)
総評 ★★★★☆
予約経路:NEWT
金額:アークティックシャレー (119,766円 / 4泊)
オーロラキャビン(43,310円 / 1泊)
合計 163,076円 / 5泊
滞在するだけでオーロラを見ることができるホテル。
基本的にオーロラってツアーに参加して見るものらしいので、そのホテルの希少性だけでも滞在する価値はあると思います。
スーパーなどがあるエリアから離れている点が少し不便だけど、車を借りたり、食事は全てホテルで済ます人にとっては完璧な場所。アクティビティも豊富なので課金すれば充実した時間を過ごすことができると思います。
部屋の掃除は前日までのリクエストベース。一度だけリクエストしましたが、清掃の方がやって来たのが16時過ぎだったのでタオルだけ交換してもらいました。
クロームキャストが繋がらなかった件について、チェックイン時に何の案内も無かったのが残念。自分たちの問題かと思い、設定を何度も試みて時間を無駄にした。レセプションに聞いても「いま使えない状況です」の一言で、いつ直るか、そもそも直そうとしているのかも分からなかったのも残念。
ホテル敷地内でオーロラが見えるとお知らせしてくれるオーロラアラーム(10€/1泊)を2泊分借りたが、昼間にアラームが鳴るし、夜はオーロラが見えているにも関わらず鳴らなかった。借りた翌日にレセプションに事情を説明してアラームを返却。残りの1泊分については返金されたが、アラームを利用した1泊分については「アラームを送信したか確認します」と言われ、その後のフィードバックは無し。返金も無し。アラーム頼りの人たちのことを考えるとモヤモヤしてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156945820/picture_pc_d35c132975fabae7ef79b05b3b4c971c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156946062/picture_pc_968736bec50915976c491d381e73cffc.jpg?width=1200)
疑問を感じる部分もありましたが、滞在の総合的なレビューとしては概ね満足しています。清潔でスタッフの方もフレンドリー、周辺は何も無いけど喧騒から離れた穏やかな時間を過ごすことが出来ました。日本人の宿泊客が多かったのも印象的。
次は白銀の世界に包まれる冬に訪れてみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156946332/picture_pc_b2ed6a693c006d0416997a1799708fbd.png?width=1200)