![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153856084/rectangle_large_type_2_c4feafe9daae85d4687fcc93c920144a.png?width=1200)
Photo by
daraz
妙音。
妙音菩薩とか
妙音弁財天とか
耳にしたことが
あると思います
みょうおん
妙な音とは
どのような意味でしょう?
ググると
「 いうにいわれぬ美しい音声」
などという同義語が並ぶ
美しい声または音楽だと。
美しい声と聴くと
透明感があり
艶やかで
鐘の鳴り響くような
高音でとか・・
それぞれの
想像があると考えます
ご存知の人も
多いかと思いますが
妙音とは
「どもる人」
という意味もある
よどみない
滑らかな言葉ではなく
詰まりながら発する
心からのヒトコトを
「妙音」と呼ぶ
吃音のあるボクには
目からウロコの
話である
そうか、
美しい声とは
透明感のある
細い高い声とは
限らないんだ
自身の偏見に
辟易する
まごころの言葉
確信の言葉こそ
「妙音」なのだと
初めて知った夏です
★上記名刺記事が自己紹介です★フォロー返しません★フォロー気軽に自由に外してください★コメント返信遅いです★コメント削除する場合あります★スマホもパソコンも保護者らに時間制限で借りるのでフォローしても読み切れません
朝学で学んだ
ノートを片づけると
その度に時間を忘れて
読みふける
本当に素晴らしい
様々なことを学んだ
全国的に
広まるといいのに
明日の朝も
みなさん会いましょう
それではまたあした
ありがとう
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤ぱこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45127613/profile_3b179f55e28f78cad7b80b543ab299a5.png?width=600&crop=1:1,smart)