![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91216238/rectangle_large_type_2_1910a9d385fb0921d2dcf514d322b735.png?width=1200)
Photo by
nekonosara
愛すべき文具。
読書家の多くに
文具ヲタクを知っている
もれなく
ボクも文具大好き
マニアといってもいい
文具ケースは
ボク専用で元工具箱
ペンで文字や絵が
決まる
手書きの良さ
これはとても素敵だ
そしてボクは手紙を書くのもスキだ
毛筆か万年筆
どちらかで手紙を書く
メモはGペンでとることが多い
絵やデッサンを書いてるときは
鉛筆かな
Photoshopやillustratorを
使うようになってからは
それ専用のMACを隣に置く
しかしこれでインターネットはしない
調べ物もしない
画像専用PC
わかるひとには
わかるとおもうが
ペンを分けたり
カッター台の緑色と
グレーで使い分けしてて
文字を書くときは
グレーを使う
カッター台は
切り絵に挑戦して
展示会に参加させてもらってから
使ってる
小学二年生の時に
それで賞をいただいた
夏の宿題としては
三国武将の切り絵は
大人にはかなり評価はよく
友達にはナニコレ?って
バカにされ
キモがられた
新しいノートの匂いとか
ペン先とか
インクの匂い
それだけで
うきうきして
作品をつくろう!って
感じられる
今朝はボクが心休まる
文具のブログ
ご紹介です是非どうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤ぱこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45127613/profile_3b179f55e28f78cad7b80b543ab299a5.png?width=600&crop=1:1,smart)