![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45910242/rectangle_large_type_2_55fbcd5115300ab51ddd2e5d7a9464d3.png?width=1200)
コロナも私の日常3-60
60日目 2月22日(月)
気がつけばもうこんなに日が経ってしまっている。書くことを継続すると言うのは難しいけれど、ここまで続けてきた自分を褒めたい気分でもある。そんな今日この頃の私は、花粉によって大変苦しめられている。
花粉。飛んでいる。なんか目が痒いなあと思っていたらくしゃみがやたら出始めた。まだ2月なので油断していたが、そういえば花粉の季節である。スギめ。去年はこのくらいの時期からだんだん引きこもり始めていたので全く花粉症にならなかった。それだけはありがたかったねquarantine。
個人的にコロナより恐ろしい花粉症。朝起きると目やにが凄くて目は開かないし鼻水は垂れるし死にかけである。全国の花粉症のみなさん、頑張りましょう。そうして今日も元気にコンタクトをつける。マスカラはつけるのをやめた。
彼女の家に何泊かしてようやく帰路に着く朝。とは言ってもまた今夜行く予定である。どないやねん。彼女は学校へ、私は家に帰り、ダラダラとしつつ着替えて準備をして、母とオンラインで参加するマジックショー。ハワイからの中継です。なかなか面白かった。いつ指されるかとヒヤヒヤしたけれど、当てられなくてよかった。コインが消えたり現れたり。自分のカードを当てられたり、穴が移動したりなどなど。マジックって凄いよね、どうやってるんだろ。ちなみに『グランド・イリュージョン』というマジックを題材にした映画がとても面白いのでおすすめ。全人類に観てほしい。
ランチに卵と豆腐とトマトの炒め物とエノキのバター炒めを作って食べて、『クイーンズ・ギャンビット』というチェスのドラマをNetflixで観て、ちょっぴりチェスに詳しくなる。私もこんな才能があったらと思います。ゲームの才能ゼロ。人と戦うと言うことが基本的に向いていないというか、負けると悔しくて泣きそうになるし不機嫌になるので向いてませんすみません。最近はルービックキューブにハマってます。1人でやるものは、別に誰にも迷惑をかけないからいいよね。でもYouTubeを見ても6面揃えられなくて腹立つ。なぜなのか。
そんな感じで家を出て、彼女と合流する夕方。錦糸町をぶらぶらして家路に着く。ダイソーで買い物をして、すき焼きうどんを食べて、テレビを見て、彼女の眉毛を描いて笑い合う。眉毛太い。前髪を結んでいるからちょっとおじゃる丸に似てるね。うける。
そんなうちに寝てしまった彼女を横目に顔を洗い歯を磨いて眠りにつく。花粉症だしコンタクトをつけたまま寝ると本格的に目が開かなくなって死ぬ。経験談です。
ああ。今日は、暑かったなあ。
おやすみ。おはよう。