見出し画像

IT資格って無駄なの?

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。
巷では「IT資格なんて不要だ」なんて意見を見かけます。
なぜ不要と言われているのか、本当に不要なのかについて書いていきます。

IT資格とは

大きく分けて二種類あります。
ひとつはベンダー資格。

ベンダー資格(ベンダーしかく)は、 コンピュータ、パーソナルコンピュータ、ソフトウェア、ネットワーク機器などのIT関連製品を製造・販売するベンダー(企業・メーカー)が、自社で開発した製品についてそのユーザーが適切な操作技術や管理技術を満たしていることを認証することを目的とした民間資格制度のこと。

要は企業が独自でやっている資格です。
オラクルマスターなどがベンダー資格にあたります。

二つ目は国家資格。
これは皆さんご存知だと思います。

国家資格とは、法律に基づいて国や国から委託を受けた機関が実施する資格です。
有資格者は、知識や技術が一定水準以上に達していることを国によって認定されます。

国が認めている資格ですね。
基本情報技術者試験などが国家資格にあたります。

なぜ不要と言われているのか

IT業界は経験で人物を評価することが多いです。
特に現場配属前の面談では自身の経験を軸に質疑が行われます。
私自身、面談で資格のことを聞かれたことは一度もないです。
恐らく不要と考えている人はIT業界の上記評価方法の観点から不要と考えているのだと思います。

本当に不要なのか

結論から言うと、私は不要とは思いません。
確かに、面談時には評価の対象にならないかもしれませんが、転職の場合には十分アピールポイントになります。
私は基本情報技術者、応用情報技術者を持っていますが、転職の面接時に「応用情報持ってるのか、すごいな」と言われました。
また、資格取得のために勉強した知識は今の現場でも役に立っています。
とくにIT業界は専門用語が多く、専門知識が問われる世界です。
勉強した知識がすぐに役に立つので無駄ではないと思っています。
今勉強されている方はとことん勉強に集中してください。資格不要論に惑わされては駄目です。

最後に

IT資格は種類が多く、どれを取ったら良いのか分からない方もいるかもしれません。
まずは自分の進みたい方向で調べてみて、自分に合った資格を探してみてください。
新人の方は基本情報技術者がおすすめです。
データベースを極めたい方はデータベーススペシャリストやオラクルマスターの資格もあります。
自分の今に合った資格を取得することで鬼に金棒状態になりますのでどんどん勉強しましょう!
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

ぴーやま@フリーター➡︎エンジニア
皆さんのリアクションが励みになっています! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集