マガジンのカバー画像

エンジニア系

31
エンジニアの仕事や勉強について
運営しているクリエイター

#スキしてみて

Java Silver試験に一発で合格した勉強法

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 先日、ベンダー資格であるJava Silver試験を受験し、合格しましたので、私が実際に行った勉強法を共有したいと思います。 Java Silver試験とはOracle社が認定するベンダー資格です。 Java silver,Goldについては、日本だけでなく海外でも通用する資格となっています。 受験するに当たっての条件は特にありません。 (Java Bronzeを保有している必要もありません。) 難易度は公式の対

エンジニアの仕事って楽しいの?

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 最近子どものなりたい職業ランキングで上位に入るようになったITエンジニアですが、実際にこの職業は楽しいのか気になるところだと思います。 今日はその疑問にお答えしたいと思います。 楽しいです!いきなり結論を書きましたが、楽しいです。 もちろん楽しいことばかりではないですが、物作りが好きな私にとっては楽しいことが多いです。 何が楽しいの?「自分が考えて作った物が動いている」それだけで感動しますが、「自分が作った

エンジニアはどのぐらい勉強しているの?

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私はエンジニアとして働き始めて7年になります。 エンジニアになる前は「エンジニアは毎日勉強しないといけない」、「エンジニアは一生勉強だ」、「ITの勉強は大変」と言われ少しビビっていました。 果たして本当にそうなのか? ということについて触れていきたいと思います。 毎日勉強は大袈裟毎日勉強と言われると、仕事から帰って勉強、土日も勉強、とにかく勉強というイメージがありますがそれは違います。 たしかに毎日それだけ勉強でき

プログラミングって難しいの?

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 これからエンジニアを目指す方や、プログラミングの勉強を始めようか悩んでいる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 今日はそんな方へ向けて書いていきます。 完全初心者には難しい!プログラミングやITの知識ゼロから始める場合、難しいです。 イメージとしてはジグソーパズルのピースを自分で作りながら、枠にはめていく感じです。 完全初心者の場合、どんなピースが必要なのかも分からないため、とにかく悩むことが多いと思います。

エンジニアとして大切なこと4選

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私はエンジニアとして働き始めて、約8年が経ちました。 この記事ではエンジニアとして働く中で、これは大切だなと思ったことを書いていきます。 チームの一員であることを忘れないエンジニアを目指してらっしゃる方などは個人でプログラミングを勉強されていると思います。 エンジニアの場合、プロジェクトに配属され、チームとして働くことになります。 チーム内ではお互いに助け合う精神を持って仕事しましょう。 これは綺麗事ではなく、本気

プログラミングの勉強法

こんにちは!エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 プログラミングは、初心者はとっつきにくく、挫折しやすいと言われていました。 しかし今は分かりやすい書籍、Webサービスなどが登場し、勉強のハードルがかなり下がりました。 今日はそんなプログラミングの勉強法について書いていきます。 アウトプットしないと上達しないまず知っておいてほしいのは、プログラミングはアウトプットしてなんぼです。 ただ本を読んでいるだけ、動画を眺めているだけでは一生習得することはできません。 初心

応用情報技術者試験を一発で合格した勉強法

こんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私はIT系の資格、基本情報技術者、応用情報技術者を保有しています。 応用情報技術者はやや難関と言われている資格です。 今日はそんなやや難関資格をどのように勉強して取得したかを書いていきます。  ※やや難関とありますが勉強の仕方次第で必ず合格できる資格です。 応用情報技術者とは情報処理の促進に関する法律第29条第1項の規定に基づき経済産業大臣が行う国家試験である情報処理技術者試験の一区分。 対象者像は「高度 IT 人

アプリを作るのってハードル高いの?

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 アプリ開発ってすごくハードルが高いイメージがありませんか? 実はハードル自体はそんなに高くないんです。 今日はアプリ開発するために必要な物を書いていきます。 必要な物PCがあればOKです。 あれ?サーバとか専用の機械はいらないの?と思うかもしれませんが、必要なしです! PCだけあればアプリできちゃいます。 ハードルかなり低いですよね。 必要なソフト作るアプリによって必要なソフトは変わってきます。 例えば、i

できるエンジニアの特徴

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんの周りには仕事ができる人がいますか? できる人を観察し、真似するのが自分ができる人になる一番の近道だと思っています。 今日は私が今まで見てきたできるエンジニアの特徴を書いていきます。 仮説がよく当たるエンジニアはよく、システムバグ、システム障害に出会います。 上記のようなトラブル時、私たちはログから該当箇所を特定し、原因を突き止めていきます。 しかし、たまにログを見ても何故トラブルが起きているのか分から

IT資格って無駄なの?

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 巷では「IT資格なんて不要だ」なんて意見を見かけます。 なぜ不要と言われているのか、本当に不要なのかについて書いていきます。 IT資格とは大きく分けて二種類あります。 ひとつはベンダー資格。 ベンダー資格(ベンダーしかく)は、 コンピュータ、パーソナルコンピュータ、ソフトウェア、ネットワーク機器などのIT関連製品を製造・販売するベンダー(企業・メーカー)が、自社で開発した製品についてそのユーザーが適切な操作

プログラミングに才能は必要ない

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私がエンジニアになる前、よく聞いたのが「プログラミングは才能がないと無理」でした。 結論から言うとそんなことないのですが、なぜそう思うかを書いていきます。 エンジニアを目指したいけど不安、プログラミングに興味があるという方は是非ご覧ください。 私の新人時代新人はまず開発を担当します。 開発とはプログラミングでモジュール(プログラム)を製造し、テストすることです。 当時私は本当にプログラミングが苦手で同期の中で

エンジニアになってよかったこと

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているびーやまと申します。 皆さんは自分の職業に就いて良かったと思ったことはありますか? 私はいくつかあるので紹介したいと思います。 エクセルが使いこなせるようになった私がエンジニアになりたての頃、エクセルの羅線の引き方も知らないぐらいエクセルが使えませんでした(笑) エンジニアはエクセルをよく使います(現場によりますが)。 エクセルは仕事以外でも意外と使ったりします。 家計簿だったり、調べ物まとめたりなどなど エクセルが使えて損したこ

エンジニアの心得

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 私はエンジニアとして働く上で、経験上、心得ていることが何個かあります。 今日はその心得を書いていきます。 ドキュメントは説明するつもりで作るエンジニアの成果物は基本レビューを受けます。 レビューを受ける際、当然説明をしないといけないのですが、説明できない部分や質問に答えられない部分があると再レビューとなることがあります。 そうなると作業時間がさらにかかってしまい、残業して作業...なんてことになりかねません。

エンジニアとしてやらかしたことまとめ

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。 皆さんは仕事でやらかしたことはありますか? 私は沢山あります(笑) 今日はどんなことをやらかしたのかを書いていきます。 本番環境でジョブを異常終了させたまだ私が新人の頃、とあるシステムの保守をしていました。 保守時代、「この日のこの時間に手順に沿って本番環境にデータをアップロードする」というとても簡単な定期作業がありました。 手順に沿って作業しているつもりでした。 が、手順を一個飛ばしてしまい、本番環境でジョ