
Sony製品最大31%値上がり前に、駆け込みで買ったカメラ
「Sony製品4月1日から最大で31%の値上げ」という報道がありました💸
https://www.sony.jp/info2/220324.html
ミニマリストとして、機材は基本的にはレンタルでいいと思っていますが、
レンタル機材にはメリットもデメリットもあります📸
【機材レンタルのメリット】
・最新の機器などいろんな機材をいろいろ試せる
・購入に比べて、案件ごとの支出が抑えられるので儲けを出しやすい
【機材レンタルを使用するデメリット】
・長期現場・密着系で使うのにレンタルは向いてない
・機材費をクライアントに請求できない案件の際に所有してた方が有利
・映像業界の繁忙期は、レンタル機材も在庫不足になりがち
ということで1台だけこのタイミングで購入したのが、「α7s2」

[α7s2を選んだ理由]
・イベントのバックステージ撮影にも対応できる、暗所に強いカメラであること
・α7sにはない「給電機能」があること
・α7s3より軽く、なにより価格が安い(撮影機能が今の自分にはこんなに必要ない)
ただ、このカメラには少しだけ難点があるので徐々に自分好みにカスタマイズしていきます🛠
このnoteでは、ミニマリストに憧れているけど、何かと機材が増えちゃうビデオグラファーが、 10年前に映像のことなんか右も左もわからなかったけど、映像作家として頑張ろうとしていた自分に向けてのアドバイスをまとめています📖