![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54404267/rectangle_large_type_2_daeaf2065612f3812bc5d5a2e0298cdd.jpeg?width=1200)
Photo by
umuragouti
お父さんのための家族会話ネタTweetセレクション 2021.6.12
おはようございます!
今日面白いとな思ったのは、外国の方へのお土産問題です。
ドイツを中心とした欧州の方々には豆を甘く煮た餡は
受け入れられにくいとか。
逆にアルコール不可の甘いものが好きなイスラム系の人には
和菓子が向いていたりとか。
以前、日本のベルギーワッフルはベルギーのものより美味しいという
冗談みたいな話を聞いたことがあります。
大きく外さないのは相手の国(地域)の食べ物を日本テイストで再現したものかもしれません。
僕らも外国で作られたカップラーメンて、もらうとちょっと嬉しかったりしますものね。
ぜひ家族で話題にしてみてください!
そろそろ本物の蟹を知らない世代が現れそう。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/EtwfT8TPgS
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 11, 2021
どの国の人には何が喜ばれるかを考えるのも楽しいですね。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/jRKPDF0PT3
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 11, 2021
こんなに上手く行けばありがたい。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/2mOmPZYiLf
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 11, 2021
これってどのくらいの大きさなのでしょう?#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/IE6mLP2KWY
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 11, 2021
値段が付くと罪悪感か生まれてますね。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/XG28jcr79Y
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 11, 2021
先日から問題になっているこの話題、議論が良いほうに向かうといいですね。#子育て #父親 #父子 #小学生 #中学生 #高校生 #教育https://t.co/TwlY6w20Pd
— おじゃ@子どもは高校生 (@sarrasin_ozawa) June 11, 2021