母親のテレビのボリュームは大きかった
いままでもテレビのボリュームが『40』くらいだったのですが、一ヶ月前くらいから『50とか60』とかのレベルにUPしました。もう、こうなるとテレビがついている時は一緒の部屋に居れません。もちろん通常の会話も普通の声の大きさでは成り立たないのでそれこそ怒鳴りあいのようになっておりました。
なんとかしようと母親の手元で聞こえるテレビスピーカーを購入しました。が、目の前にスピーカーがあってもそこのボリュームを動かす考えが母親には全くありません。音が小さいと思ったら当然テレビのボリュームを『80〜90』くらいまで上げます。
そうなると、そこまでの入力にテレビスピーカーが耐えられなかったみたいで速攻で壊れました。次はもう少し丈夫であろうパソコン用のスピーカーを買ってきたところ今回はなんとか壊れずに数週間が過ぎております。
そんなある日ワタシが耳鼻科にかかった時、母親の聴こえについて相談したら
「それ、耳あかが詰まっている可能性がありますよ」
と教えて頂いたのでソッコー連れて来ました。すると・・・
わぁ〜〜〜!!!
すごいわーー!!!
耳あかが出るわ出るわ次々と。
固まっていた右耳は水洗いまでしました。
終わったあと先生から
「聞こえ良くなったでしょう?」
と言われたら
「ほだな」
と。いままで普通の会話で聞こえなかった音量で会話が成り立ちました。
このおかげでテレビのボリュームは『19』まで落とす事が出来ました。カナリのカイゼンですね。そして日常会話も大声出さなくて済みそうです。
【結論】
父親母親のテレビのボリュームが大きくて困っている方、一度耳鼻科の診察受けて耳あかの掃除してもらうことオススメします!
しかし、耳を水洗いするなんて初めて見ました。
介護って次から次へと新しい経験をさせてくれますねェ。