![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52170942/rectangle_large_type_2_857eef4d7de8b968f90762f006c89c78.png?width=1200)
恋する、フレジエ
フレジエが好きです。
タルト・タタンが終わる頃になると、いちごが出回り始めるため、フレジエも店頭に並び始めます。
ショートケーキも好きなのですが、フレジエとは違います。
あまりケーキが好きではない方にとっては、ショートケーキとフレジエは、生地、いちご、クリームを使ったケーキなので、一見同じようなケーキに見えるかもしれません。
1番大きな違いはクリームです。
ショートケーキは生クリームですが、フレジエはムースリーヌと言うカスタードクリームとバタークリームを合わせたクリームを使うのが特徴です。しっかりと濃厚でこくのあるクリームにいちごの酸味が良く合います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40025599/picture_pc_7286134227a70cfd01b22757393785ae.png?width=1200)
このムースリーヌにピスタチオを使うお店もあるので、ピスタチオ好きとしてはより一層フレジエに惹かれるわけです。
フレジエもまた、デパ地下に出店している大手のケーキ屋さんではあまり扱っていないケーキの一つです。タルト・タタン同様、店頭に並んでいるとつい買ってしまうケーキです。
(2024.02.26 最終更新)
パティスリーリョーコ
推しも推されぬ人気店。
人気過ぎて完全予約制になったそうです。(2021.02.05 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44843619/picture_pc_5207f248b41e8e11ce7e1c8a51b6a03e.png?width=1200)
しっかり卵感のある厚めのジェノワーズに口の中にふわっと広がるコクのあるムースリーヌ、たっぷりとかけられたフランボワーズソースの酸味と甘味、中にも上にもいちごがゴロゴロとふんだんに使われています。
どこを食べてもいちごが口に入って大変美味しゅうございました!!
アサコイワヤナギ
言わずと知れた等々力の人気店。
ホワイトデー限定でフレジエが出ると聞き、ソッコー予約しました。(2021.03.16 更新)
ホワイトデーとのことで夫が買ってくれました!
ありがたやー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47847405/picture_pc_42ef91afecf181eb165d89bd64021db3.png?width=1200)
きめ細やかでふわふわのピスタチオジェノワーズ、いちごとピスタチオムースリーヌ、マスカルポーネクリーム、いちごとフランボワーズのコンポート、トップはピスタチオクリームにこれでもか!とたっぷりのいちごとフランボワーズ。
いちごが甘くて美味しいのはもちろん、このフランボワーズもめちゃくちゃ美味しい!
いやー、すごい美味しいわー、これはすごい!
カフェミクニズ(閉店)
四ツ谷から少し歩いた住宅街の中にある素敵な佇まいのカフェ(2022.03.11 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74041961/picture_pc_dd371975f6bf20c8d93f5ffa7107b020.png?width=1200)
念願のフレジエ、しかもアントルメなら2021ver.をオーダー出来ると知り、夫にリクエストしてホワイトデーギフトに買ってもらいました。
ありがたやー
全体を包み込むフランボワーズのジュレがとても良い香りで、濃厚なピスタチオのムースリーヌを一層引き立てています。
いちごもしっかり酸味と甘味があって濃くてもう素晴らしく美味しいです!!!
フレジエはやはりアントルメを食べた方がより美味しさが際立ちます。(異論は認めます)
シャンドワゾー
言わずと知れた川口の名店。
もちろんフレジエもあります。
(2021.05.13 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52170498/picture_pc_d1b31d5558f1bc2d3ddd5d7a33bbf646.png?width=1200)
生地はふわふわでやや厚みがあり、生地に馴染むふわっと軽めのムースリーヌは滑らかで甘さ控えめ。
シーズン終了後間際とは思えない大粒のいちごがゴロゴロ入り、トップにはしっかり酸味の効いたフランボワーズのジュレがたっぷり!
素晴らしく絶妙なバランス!
めっちゃおいっしぃぃぃぃ!!!
トレカルム
千石の人気店トレカルムは、毎年母の日の週末限定で2日間だけフレジエを出していると聴き早速予約しました。(2021.05.10 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51979550/picture_pc_f9caffcb40db780d24c92e31d773e510.png?width=1200)
さっくりしたアーモンド生地にややしっかりめのムースリーヌ、トップはいちごのジュレ、小粒のいちごがゴロゴロ入っていて美味しい!
ルノートル
フレジエの原型と言われるルノートルのバガテル、やっと食べられました!(2023.04.11 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102724544/picture_pc_c4543defcbcddc8d8382a609c32f0b89.png?width=1200)
卵を感じるジェノワーズ生地、柔らかめムースリーヌ、いちご、いちごの上にはいちごのジュレ、トップはマジパンでぅおおぉ美味しい!!
ピエール・エルメ
言わずと知れた名店。マカロンやとらややセブンイレブンとのコラボなどされてますね。
(2021.03.03 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46892253/picture_pc_3dbb4fa48f2fc66b9822fa998ea44df9.png?width=1200)
昨年食べそびれて悔しい思いをしたピエール・エルメのフレジエ!
念願叶いました♡
ムースリーヌピスターシュが濃厚で洋酒の風味が効いた大人の味。
ジェノワーズオザマンドのしっとり食感とメレンゲも好み!めっちゃ美味しいぃぃぃ!!
パティスリーサトウ
東向島にあった名店アヴィニョンが移転リニューアルしたお店。
夫がアヴィニョンで何度か買って来てくれたこともあり、念願の再訪でした。(2021.03.16 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47847307/picture_pc_0521669297383c21572c3ac6996726a4.png?width=1200)
洋酒の効いたシロップを打ったジェノワーズにこっくりとしたコクのあるピスタチオのムースリーヌ。
トップはピスタチオのムースリーヌとフランボワーズのジュレ。めっちゃ美味しいぃぃ!!
断面の美しさも秀逸!
VIRON
バゲットで有名なブラッセリーブーランジェリーですが、プティガトーも美味しいんです!!
(2021.05.13 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52170667/picture_pc_fc984c9871dd0d169fec420f632effba.png?width=1200)
まったりとこくがあって濃厚なトラディショナルなムースリーヌに、名残を思わせない大粒のいちご、しっとりしたアーモンド生地がしっかり支え、トップはローマジパン?の独特な食感と味が全体をまとめます。
めっちゃ好み!!
おいっしーーーー!!
ブロンディール
石神井公園にある名店。大好きなお店です。
タルト・タタンに続き、フレジエも絶品です。
(2021.07.08 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56302524/picture_pc_de7e6f2b4e11b1b84d9df67ab9d1474d.png?width=1200)
ピスタチオの生地に挟まれたしっかりめのムースリーヌは滑らかでコクのある味わい。
お行儀よく並んだ小粒のいちごの香りと酸味がムースリーヌのバニラと相まって感動を覚えます。
トップはメレンゲを焦がして香ばしさを出しつつシンプルに。めっちゃ美味しいぃぃぃ!!
コンフェクト・コンセプト
2021年4月にオープンしたばかりの注目の新店!
(2022.01.17 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70116190/picture_pc_6f8adbf34e296435025c65eb39610b82.png?width=1200)
アーモンドのおいしさを感じるしっとりしたジョコンドにバニラの効いた濃厚な固めムースリーヌが小粒でキュンないちごを抱きかかえ、トップはマジパンです。
マジパンのちょっとジャリっとした舌触りがムースリーヌの滑らかさを引き立てて美味しいぃ!!
コンステラス
流山おおたかの森に1年前にオープンしたお店。オープン時から気になっていてようやく初訪問出来ました!(2023.03.02 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99304928/picture_pc_68cf2eabb00e545153dc13d5e46e5fd9.png?width=1200)
ふわもは食感のビスキュイに薬草系リキュールペルノのシロップ、しっかり固いムースリーヌはレモンとアニスがぶわっと香ってその余韻を残しつつほどけるようにあれよあれよと溶けてしまい名残惜しい…
トップのディルのあしらいも美しくてため息ものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107078613/picture_pc_18719b820b1d3629b649bb9e4b9bd79f.png?width=1200)
こちらは母の日限定で並んでいたフレジエピスタチオデュオ。
リモネンとはまた違って濃厚なピスタチオがガツンと来る美味しさでした。また食べたい!
フキアージュ
調布の人気店で夫が買ってきてくれました!(2023.03.02 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99303512/picture_pc_7ba2198738ae918bde5ba79eae3057a9.png?width=1200)
中にも上にも甘くて味の濃いもりもりのいちごが!
ムースリーヌはやや柔らかめで、ピスタチオがとても濃厚です。トップに刺した糖衣のピスタチオのガリッと食感が最高です。
アディクト・オ・シュクル
ずっと行きたいと思っていたお店に念願叶って初訪問出来ました。(2023.03.02 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99303252/picture_pc_31adaf275320023ac3ad502dc406ad6b.png?width=1200)
薄めの生地にやや柔らかめで口溶けの良いなめらかなムースリーヌ、いちごは大粒でとても甘かったです。
酸味もしっかりあって美味しい!!
アルカション
保谷の名店にも念願叶って初訪問出来ました!(2023.03.02 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99303719/picture_pc_952653145b231935f649714e8927760c.jpg?width=1200)
しっかり食感のジョコンドになめらかでやや柔らかめでパティシエール強めのムースリーヌ、いちごがみっちり入って、トップのお花がかわいいです。
和光ケーキショップ
銀座和光のチョコレート&ケーキショップにもシーズンになるとフレジエが並びます。
ただし、ケーキの名前は「ペリゴール」です。(2022.03.06 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73653687/picture_pc_34aefe707cab12cec14bf3fafec0af04.jpg?width=1200)
香ばしさを感じるピスキュイアマンドに濃厚でやや硬めのムースリーヌピスターシュと甘さと酸味の効いたいちごが相性抜群。
トップはたっぷりのカットいちごとダイスピスタチオで豪華です。とっても美味しかったです!
アルノー・ラエール(閉店)
広尾にある人気店。(2021.12.13 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67671814/picture_pc_ba84c3b31768b9f59b94d4e5ff606c0e.png?width=1200)
キルシュを効かせたシロップをたっぷり打ってしみしみのジョコンド、やや固めでピスタチオの濃厚なムースリーヌにいちごの酸味が最高です!
トップはクリームとダイスピスタチオでシンプルな仕上げです。
キルシュの香りが!ものすっごく良い香り!!
すっごく合います!めっっっちゃおーいしーい!!
ヒロヤ・ミナミサワ
西荻窪と吉祥寺の間くらいにあり、我が家から微妙にアクセスしにくく念願の初訪問!(2021.12.06 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67182339/picture_pc_1b91008b629b492849f909553d938577.png?width=1200)
ほわっとしたジョコンドとムースリーヌピスターシュと適度に酸味のあるいちご、トップはシンプルに絞ってシャンティイとダイスピスタチオ、エディブルフラワーが美しい!
赤、白、緑、と彩りもよく、この組合せは間違いないですね。
キャンティ
名店キャンティにもこの時期はフレジエが並びます。(2020.03.06 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73653891/picture_pc_48a62f1c1851f53ed596f5ccadb12752.png?width=1200)
やや柔らかめのパティシエール強めムースリーヌに極大粒のいちご。
口の中いっぱいに溢れるいちご果汁とムースリーヌのバランスが絶妙で大変美味しかったです!!
エーグルドゥース
目白の人気店にようやく初訪問出来ました!
(2021.4.27 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50995272/picture_pc_bf157a16957ff9f1025a6e173e5e3b58.png?width=1200)
卵感のあるパティシエール強めのムースリーヌ、いちごの間にフランボワーズののコンフィチュール?生地にはいちごのシロップが打ってありしっとりじゅわっと。いちご満喫!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57958302/picture_pc_d440031000cefcef4d7ea62994640e94.jpg?width=1200)
エーグルドゥースでは夏いちごのフレジエが並んでいました。真夏にフレジエが買える貴重なお店です。(2021.07.31 更新)
Scene KAZUTOSHI NARITA(閉店)
2017アジアベストパティシエを受賞した成田一世シェフ待望の新店!(2021.03.09 更新)→(2021.12.30 閉店)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47346526/picture_pc_8100466e56178ac9bdf6b276478525d3.png?width=1200)
ナッツの香ばしい風味の効いたダコワーズにバニラの効いた濃厚で口溶けの良いムースリーヌと希少品種あまりんをふんだんに使った贅沢な逸品。
レ・タン・プリュス
流山の人気店に初訪問!(2023.03.02 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99304614/picture_pc_897843ecd4c110beba79a48a816f626e.png?width=1200)
ふかふかジェノワーズにパティシエール感強めのムースリーヌ、いちごがギッシリで美味しい!
サダハルアオキ・パリ
こちらも言わずと知れた名店ですね。
(2021.03.03 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46892490/picture_pc_0ad7f8b50833dd6fcf64b7cca98c4e8e.png?width=1200)
ナッツの入った香ばしいダコワーズに小粒でギュッと味の濃いいちご、ムースリーヌではなくディプロマットの滑らかで濃厚なコクと甘味とは抜群の相性。
いちごのコンフィチュールをラインに絞ったシンプルな仕上げも素朴なダコワーズを引き立てていて素敵です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57958138/picture_pc_8cd45d123fe663edcdc7e5822e8d372c.png?width=1200)
サダハルアオキでは、富士吉田にある富士山アグリファームの夏いちご「富士夏媛(ふじなつき)」を使ったフレジエが出ていました。
真夏でもフレジエが食べたい方は是非。
(2021.07.31 更新)
ラデュレ
この記事を書いた頃は扱いが無かったのですが、数年ぶりに並んだとのことで早速購入!(2023.03.02 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99304287/picture_pc_13587744984aa578ec5bf066e75c947c.png?width=1200)
ナッティでもはむに食感の香ばしいビスキュイにパティシエール強めのなめらかなムースリーヌ、たっぷりのいちごがとっても美味しかったです!
シンプルなデザインですがカットは大きめで嬉しい!
アカシエ
浦和の人気店が北浦和に本店を移転したと伺い行って来ました!(2021.03.17 更新)
以前伺った際は夏と秋だったのでフレジエとは出会えておらず、初でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47946856/picture_pc_fb3565619e5eb88de09f5ffcbe9b250c.png?width=1200)
ふわふわのジェノワーズにパティシエール強めの滑らかなムースリーヌ。いちごの甘酸っぱい酸味とのバランスが良くめっちゃ美味しい!
トップはフランボワーズ?いちご?のジュレとシンプルです。
pâtisserie ease
茅場町と日本橋の間、オフィス街の裏通りにあるeaseでもフレジエが出ていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41813898/picture_pc_323966e96133bf758b9aeb08801157fd.png?width=1200)
クリスマスケーキを予約していて受取に行ったのですが、2人用のフレジエが出ているのを見つけて思わず買ってしまいました。
ゴロゴロ入ったあまおうと滑らかで甘さ控えめのムースリーヌが互いを引き立て合い、1人でもペロリと食べられそうです。(ちゃんと夫とシェアしました)
アンフィニ
九品仏の人気店。
香りの魔術師?金井シェフのお店です。
(2021.03.15 更新)
スッキリと美しい店内と、センス良く並べられたショーケースが見るものを楽しませてくれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47804097/picture_pc_e410801ec05ce0c25bc8caf25fe14e4d.png?width=1200)
ふわっと軽いピスタチオのムースリーヌとふわふわのジェノワーズ、トップはいちごのジュレ?
春らしい軽やかなフレジェで気分も上がります!
オクシタニアル
水天宮前にある名店。大好きなお店です。
年明け早々から出ていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43842612/picture_pc_d533d8a3876dde32879912c24c761187.png?width=1200)
ピスタチオ入りのしっとりしたジェノワーズに口溶けの良い濃厚なムースリーヌ、ゴロッと入った大玉のいちご!
このムースリーヌが!!
いちごと一緒に食べると!!
もうめっちゃ美味しいぃぃ!(語彙力)
表面を軽く炙ったメレンゲも、ムースリーヌとの対比が楽しめて素晴らしかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102724193/picture_pc_588293048608ae048e6fe5510ef92c02.png?width=1200)
アツシハタエ
2019年7月に代官山、高輪台、用賀の3店を同時にオープン。(2021.02.07 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44956489/picture_pc_68448b95d21c9c3b3381c43d048cae14.png?width=1200)
「本日のお菓子」として出ていましたが、まごうことなきフレジエ。
詰めたジェノワーズにバニラの効いた口溶けの良いムースリーヌ、隙間なくギッシリ詰まった大粒のいちご、表面のフランボワーズソースとのバランスが良く美味しい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132150135/picture_pc_3fb1d708ee4bfab95948f05519beab1b.png?width=1200)
アヴランシュ・ゲネー
春日の人気店アヴランシュゲネーでもフレジエがありました!(2021.05.18 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52574283/picture_pc_b042550bf9b19d14599d12c1879d8220.png?width=1200)
パティシエール強めの滑らかなムースリーヌはふわっと軽めで、大粒のいちごを包み込み、それを支えるアーモンド生地はほんわかと優しいく、大変美味しゅうございました!
持ち運びに少し時間がかかってしまいトップがだれてしまいました…
ポルトボヌール
北浦和の人気店に念願の初訪問が叶いました!
(2021.03.17 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47947113/picture_pc_cd77b301e04651c43562659b24c342a2.png?width=1200)
厚めでふわふわのアーモンド生地にガッツリピスタチオ味の軽めムースリーヌ、いちごの酸味が絶妙な美味しさ!!
トップのザクロナパージュもかわいい♡
Instagramで見てたのよりボリュームある!
セバスチャン・ブイエ
セバスチャン・ブイエにもフレジエが出ていると聞き西武池袋へ。(2022.03.13 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74176606/picture_pc_0c68d402a41514f0240ccb7417728333.png?width=1200)
フォークを入れると、ぐるりと配したいちごの真ん中にいちごのジュレがとろりと流れ出てテンション上がります!
ムースリーヌピスターシュが濃厚でいちごのジュレの香りと酸味が口の中で奏でるハーモニー!!
ものすっっごい美味しいですよ!!!
ルコント(閉店)
渋谷スクランブルスクエアで購入(2021.4.27更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50996166/picture_pc_6ea044352578f3f42d8f85d8966c7b13.png?width=1200)
キルシュの香るシロップをたっぷり打ったジェノワーズに、たっぷりのムースリーヌ、大粒のいちご、トップはお花の模様をあしらったかわいいローマジパン?
はー、バランス良くておいっしいぃー!
シンフラ
埼玉県志木にある名店。なかなか行けないので、たまたま近くに用事があったので立ち寄りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43843034/picture_pc_98922e4f782b9f90aa060ba5b577b708.png?width=1200)
しっとりしたジェノワーズにピスタチオ入りのムースリーヌは、小粒でもしっかり味の濃いいちごとの相性抜群です。
ジェノワーズの上のシャンティは甘さ控えめ。フォークを縦にグサっといきたい!
ラ・パティスリーbyアマン東京
AMAN東京がバレンタイン時期にOOTEMORIにポップアップ出店すると聞き、ホイホイ出かけて行きました!(2021.02.15 更新)
→2021.10にラ・パティスリーbyアマン東京がOOTEMORI出店により店名を変更しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45609133/picture_pc_217e531d8de50df4d3276ac407d5fe63.png?width=1200)
ピスタチオ入りのホロっとしたビスキュイにこっくりとしたピスタチオ入りのムースリーヌ、表面はメレンゲを焦がした上に香ばしいダイスピスタチオ!おーいしーい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102724228/picture_pc_f19bfab906756305205ca78248b25105.png?width=1200)
フレデリック・カッセル
銀座三越に入っているミルフィーユの有名店でもフレジエが!(2021.4.15 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50123631/picture_pc_ab5b1cf367d4db0d0b9979dbfa089878.png?width=1200)
まさかの、いちごは乗ってるだけ。
ムースリーヌピスターシュは食感は軽めでピスタチオがしっかり効いてて美味しい!
トップはメレンゲの表面を焦がしたタイプでいちごたっぷり乗せ!
「ムースリーヌを味わいやがれ!」と言われているようなスタイル。嫌いじゃない…
エクラデジュール
東陽町の人気店。
ららぽーと豊洲にも出店し、アクセスが良くなりました!(2021.01.30 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44345533/picture_pc_3b68cc0fd12dddca4ac1a3c5c484ce5a.png?width=1200)
ふわっと軽めのムースリーヌと大粒のゴロゴロいちご、しっとり厚めの生地の上のいちごソースが心地よい酸味と甘味でメリハリがあって美味しい!
オーボンヴュータン
日本洋菓子界の総元締めのようなお店。
(2021.03.15 更新)
店内に一歩踏み込むと目眩く夢の世界が広がっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47803849/picture_pc_4d35fe266824a1c50cbd3bbbeaec4e5c.png?width=1200)
商品名は「ヴァレ・デ・フレーズ」ですが、まごうことなきフレジエ!
洋酒が効いたシロップをたっぷり打ったジェノワーズにパティシエール、トップは酸味の効いたフランボワーズのソース。
いちごの甘味と酸味をこのソースが補ってくれて美味しい!!
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー
ラインナップが大変好みで何度も訪れたいお店!カフェも居心地良くて最高です。(2021.12.06 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67182542/picture_pc_bb92a862d8d84e1e606c4995a228a919.png?width=1200)
やや固めの滑らかで口溶けの良いムースリーヌに行儀良く並んだいちごがキュートです。
ジョコンドはほっくり、トップはシンプルないちごのジュレでしょうか?
カットが大きいのも嬉しいですね!
エンシア
浅草に出来たばかりのフレンチレストラン&パティスリーでもフレジエが並んでいました!(2023.03.02 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99304044/picture_pc_8edc3cdde579ccda59a91471b47103f6.jpg?width=1200)
ふわふわジェノワーズにヴァニラの香りを効かせた卵感強めでやや固めムースリーヌに大粒のいちごがギッシリ!!
トップはほぼ甘さを感じないシャンティイでシンプルな仕上げです。
ラ・グリシーヌ
池尻大橋にある人気店。別件の用事のついでに立ち寄りました。(2022.04.21 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76884875/picture_pc_f277a8e9ed36b81b8742f03613ec25fd.png?width=1200)
渋谷から1駅なのに、なかなか行くことのない池尻大橋…大好きな大好きなラトリエモトゾーがあるのに、実は初めて降りました…
ココナツ入りのシャクシャクした生地にピスタチオが濃厚なムースリーヌ、いちごはしっかり酸味があって程よく締まります。
トップは棒状に美しく絞られたメレンゲがキュート!おーーいしーーい!!
パティスリー1904
いつか行きたいと思っていたお店が池尻大橋だったので初訪問!(2022.04.21 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76885052/picture_pc_1a652ca786c58fb6208e4d3feab560a0.png?width=1200)
しっかりめムースリーヌが存分に味わえるクラシカルなフレジエです。
ふわもちジョコンドにたっぷりのムースリーヌと小粒で味の詰まったいちご、トップはムースリーヌとフランボワーズのジュレ。
フランボワーズの酸味がたっぷりのムースリーヌを軽やかに包み込み込んで、大変美味しゅうございました!
ラ・メゾン白金
新宿伊勢丹店にありました!(2023.04.11 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102724681/picture_pc_b801707dbca8bd92de8c08461688d209.png?width=1200)
サクもふダコワーズ、卵感強めやわめムースリーヌ、いちごが甘ーいっ!
おぉーーいしぃーーーーっ!!
いい時(閉店)
清澄白河にある大好きな大好きなパン屋さん「中村食糧」の和歌山のお店。地方発送してくれます。(2023.02.04 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97238451/picture_pc_b312accfb9f6d4f79ecede221592f241.png?width=1200)
生地はしっとりふわもふで、ムースリーヌはややしっかりめでバニラがたっぷりで口に入れるとブワッと香ります。
いちごが大粒でジューシーで美味しいです!
コロンバン
コロンバンにもフレジエがあると聞きつけ池袋東武へ(2022.3.13 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74176481/picture_pc_8bcf6979bdbde90a058cdafd21289ab1.png?width=1200)
洋酒が香るカスタード強めの滑らかなムースリーヌに小粒のいちごがお行儀よく並びます。
トップはいちごのジュレで見た目も華やかです。
初のヴェリーヌスタイル!(透明なカップに入っています)
とっても美味しいです!!
ル・ポミエ
麻布十番巡りで立ち寄りました。
ラインナップが非常に好みなお店でした!
(2021.03.09 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47346904/picture_pc_5c745aefd1ecd8213a12637d43c05724.png?width=1200)
いちごチョコレートの薄いプレートの上に重ねられたジェノワーズに小粒で甘酸っぱいいちご、シャンティ、ジェノワーズの上にはクレームオブールにドット柄とお花があしらわれたキュートなフレジエ。
パティスリーミラベル
新宿高島屋パティシエリア(スイーツのセレクトショップ)にて購入しました。(2021.4.27 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50995799/picture_pc_95fb1d7ec5f1cdf0a004662859f65ec0.jpg?width=1200)
濃厚なムースリーヌとふわふわの生地、トップはムースリーヌとフランボワーズのジュレ
いちごとフランボワーズのダブルの酸味で濃厚なムースリーヌとのバランスが絶妙!
ピュイサンス
コチラも新宿高島屋パティシエリアにて購入。
(2021.4.27 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50995899/picture_pc_646759ebc3816830dc0013c4d27a1f37.jpg?width=1200)
いちごが甘いっ!
バニラビーンズの効いたリッチなムースリーヌといちごの酸味が引き立てあってほわっとした生地も美味しい!
トップはメレンゲを焦がしたシンプルな仕上げ。
アンヴデット
渋谷スクランブルスクエアにて購入。
(2021.4.27 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50996077/picture_pc_ae4e189277b6663be141e0a7510c1c9e.png?width=1200)
しっとりほろりとしたアーモンド生地、ややしっかり目のムースリーヌ、大粒のいちご、トップはいちごのナパージュ?
ムースリーヌがおいしいー!
パティスリーカメリア
銀座の人気店が新宿伊勢丹に出店し、毎月伊勢丹限定スイーツを出していて2021年4月がフレジエでした!
銀座店では出ていないようなのでご注意を(2021.4.27 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50995611/picture_pc_744d228dbb766c044d7a952c3d6f379c.png?width=1200)
ホロッとした食感のアーモンド生地にがっつりピスタチオの効いたリッチなムースリーヌ。
トップはメレンゲを焦がしてたっぷりのナパージュが美しい!
パティスリーフォブス
蔵前に数年前に出来た人気のパティスリー。
フレジエは土日限定なのでご注意を。
(2021.4.15 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50122844/picture_pc_8eeb5b1a685bbbe0b0aa41be02bba20e.png?width=1200)
薄めの生地にしっかり固いピスタチオの濃いムースリーヌと小粒でギュッと詰まったいちご、トップはピスタチオムースリーヌに輪切りで水玉模様のいちごをいちごゼリーで固めたもの。
めっちゃかわいくて美味しい!
NEW LIGHT
渋谷ミヤシタパーク内にあるカフェ。(2023.02.04 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97239605/picture_pc_12e2cfa279d346b3e66c1f3d306ebe16.jpg?width=1200)
しっかり固めでカスタード感控えめのムースリーヌに大粒のいちごがたっぷり!
ジョコンドはほわほわで少し厚めです。
シンプルな仕上げもかわいいです。ミルキーなアイスが添えてあるのも嬉しいですね。
バスキュール
ブーランジェリーアダチのあったセンター南に出来た新しいパティスリー。
シェフはパリセヴェイユ出身とのこと。(2023.06.01 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107079524/picture_pc_94da7e01f353b729910e0489a26ebfd8.png?width=1200)
しっかり固く、でも口溶けの良いピスタチオが濃厚なムースリーヌ、いちごもギッシリ!
トップはメレンゲとナパージュでシンプルながら、丁寧な仕事が感じられる素晴らしいフレジェでした。
アングランパ
大宮(最寄駅はさいたま新都心)の人気店に念願の初訪問!(2024.02.26 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132148948/picture_pc_f24aabd95fdae0fa66db92556774e6a8.png?width=1200)
バニラの効いたややしっかりめムースリーヌにたっぷりとシロップを打ったピスタチオ入りのジェノワーズ、いちごも大粒で美味しい!
※洋酒使用
アルタナティブ
東小金井の行列店、なかなか行けなかったのですがようやく!(2024.02.26 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132149540/picture_pc_3d3c96433223b1f492b1a5f2835fdddb.png?width=1200)
ジョコンドは薄め、大粒のいちごとしっかり固めで滑らかなムースリーヌの口溶けがたまらない!!!
大粒のいちごも美味しい!
カシュカシュ
南与野駅徒歩1分と駅からのアクセスが抜群のお店です。(2024.02.26 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132149913/picture_pc_edf949e71a0655aef3a62754b5b5cacb.png?width=1200)
しっとりほわほわの生地はボトムのみ、しっかり固めで口溶けの良いたっぷりのムースリーヌにジューシーないちご、トップはフランボワーズのソース
ムースリーヌ好き必食!
同名のお店が石神井にありますのでご注意を。
菓子工房ルスルス
スカイツリー後くらいに出来た人気パティスリー。
フレジエは今年から新登場だそう!
(2021.4.15 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50123098/picture_pc_dd49615b0476d66317d3ab362a4ddae4.png?width=1200)
紅茶入りの生地になめらかなムースリーヌ、トップはいちごのジュレ。
紅茶の香りと濃厚なムースリーヌが良く合います。ルスルスはシュークリームも美味しいのでムースリーヌも期待以上に美味しい!!
アトリエダイジロー
2年ほど前に奥浅草エリアに出来たパティスリー。レギュラーメニューでは出ていないのですが、2〜3日前に予約すれば作って下さいます。
しかもピースの予約もOK!なんと良心的!!
(2021.4.15 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50123301/picture_pc_3e2550c7a4e029608340501cd1571f41.png?width=1200)
ふわふわのジェノワーズに軽めのムースリーヌ、フランボワーズソース、大粒のいちごがゴロゴロ入って嬉しい!
トップはムースリーヌにフランボワーズソース。
おいっしぃぃぃ!!
ベルノート
タルト・タタンを出すお店はだいたいフレジエも作ってくれている印象です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41814151/picture_pc_a4b39a203bec23341368851837dc0732.png?width=1200)
ベルノートのフレジエはムースリーヌがピスタチオ味!
ピスタチオといちごなんて、どっちも大好きなもの同士で、最高なんです!
シーズンでもいつもあるわけでは無いので事前に電話確認が吉です。
ラヴィアンレーヴ
梅島の人気店がスカイツリーソラマチに出店していたので立ち寄ったところフレジエがありました!(2021.05.10 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51979934/picture_pc_89ba7a3ba9895e21a528fcc6c2b02469.png?width=1200)
ほろっとしたアーモンド生地にやや軽めのムースリーヌ、下の記事の下にはチョコレートが敷き込まれていてほろ苦さがアクセントに。
トップはフランボワーズのジュレ?とフランボワーズクリームとガナッシュを挟んだミニマカロン。1つで2度美味しい!
ミエ・シマムラ
地元の方に愛される街のパティスリー。オープン当初は扱っていませんでしたが、店頭に並んでいて即購入。(2024.02.26 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132150765/picture_pc_4d0ca942a1adf476f1d77e246237aae9.jpg?width=1200)
薄めの生地に大粒のいちごと卵感のあるたっぷりのムースリーヌ。トップにいちごとぶどう。
イートインも出来ます。
NANA TEA & tsutsumi
立教大学隣のアジアンスイーツとフランス菓子が並ぶお店。(2024.02.26 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132151156/picture_pc_2fab6954643d1bce319ea110cad2888c.jpg?width=1200)
ジョコンドは厚め、やや柔らかめムースリーヌに小粒でギュッと詰まったいちご。
トップはスライスいちごとフランボワーズのソースでキュートな仕上げ。
※フレジエは池袋ファクトリー店のみ。
ベーカリー&カフェ サワムラ
軽井沢の人気ベーカリーカフェ。都内には広尾と丸の内に店舗があります。(2022.04.09 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76092194/picture_pc_d623f9f708dc9f5730a9fd2fefdc6eb5.png?width=1200)
カスタード強めのやや柔らかめムースリーヌ多め、もっはりした生地にトップはフランボワーズのコンフィチュールかな。おーーいしーーい!!
ジュウニブンベーカリー
365日系列の人気店にフレジェが登場!(2023.06.01 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107078157/picture_pc_af0ad81adc43f3168a4d1c0bf6cc0444.png?width=1200)
しっとりみっしりした生地にピスタチオのムースリーヌ、小粒で酸味のあるいちごとの相性抜群で美味しかったです。ねこのピックがかわいいですね。
東急フードショーにはイートインスペースがあるので、スタッフさんにその旨伝えるとお手拭きとフォークを付けてもらえます。
アローツリー
西宮青果市場の老舗青果卸売問屋が発祥のお店。催事出店していて伺いました。(2023.02.04 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97239364/picture_pc_0e5d66782cd61827f19eb1144a3a5ed3.png?width=1200)
しっかり厚みのあるジョコンドに大粒のあまおう、やや柔らかめなムースリーヌ、トップはシンプルに炙ってナパージュが。
Day & Anny
2020.11にオープンしたシェ松尾の松尾シェフプロデュースのパンとケーキのお店
(2021.03.09 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47349110/picture_pc_c87d5601b95bc5a6a1a539b6494aee04.jpg?width=1200)
シロップを打ってしっとりしたジェノワーズとしっかり固さのあるムースリーヌピスターシュといちごの酸味が良く合います。
トップの金粉がゴージャス感出してます。
キルフェボン
なんと!キルフェボンにもフレジエが登場!
今年から始まったピスタチオ・グリーン・ウィークの1週間限定品です。(2021.4.27 更新)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50996654/picture_pc_c8575cb4c11c94c5ef9af06354202266.png?width=1200)
サクサクのタルト生地にピスタチオのムースリーヌ、ほろっと食感の生地にベリーのジュレを挟んでさらにムースリーヌとピスタチオの軽いクリーム。
タルトであってフレジエでもある罪深き逸品。
フレジエに出会えたら、是非お試し下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![古谷 真知子:家庭料理のコンシェルジュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1744552/profile_87009e1565de117ba34797c7a970967e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)