![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75825282/rectangle_large_type_2_749b90474354c49fc77a9ae91feb163a.jpg?width=1200)
沖縄2泊3日 水族館と食い倒れ旅 〜3日目〜
さて、3日目です。
楽しい時間はあっという間ですね…
あと10日はいたかったなぁ…
1日目と2日目はコチラ↓
起きたら身支度を整えて、荷物を整理します。
忘れ物がないようにね。
最終日の朝食はチェックアウトしてから、と決めていました。
ブセナで朝食を
えぇ、泊まれませんけど、ちょっと贅沢して朝食くらい食べに行ってもいいかなと思いまして。
オフシーズンなので、ホテル以外でモーニング食べられるところが限られてるんですよね…
(名護から空港への帰り道ですし)
2泊お世話になったホテルをチェックアウトし、土砂降りの中、出発です!
ラ・ティーダ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75845397/picture_pc_08c919d6900458a88ec9d53d68211de0.jpg?width=1200)
ブセナテラス2階にあるカフェテラス「ラ・ティーダ」
テラスからの眺めが最高です!(お天気が良ければ)
食事の後はブセナ海中公園でのレジャーも楽しめますし。(お天気が良ければ)
雨天でもグラスボートは楽しめますが、娘が特に興味なさそうだったのでやめました…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75845593/picture_pc_1fdbe5b2f8411f8e202456a0057cd44d.png?width=1200)
お料理は朝食ブュッフェに定番の品々がずらりと並び、目の前で焼いてくれる卵料理はオムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼きから選べます。
バゲットのフレンチトーストも焼きたてをお皿に乗せてくれますし、バゲットやチーズは数種類あるものを好きなだけカットして食べられます。
旅の最終日ですので、しっかり食べてしっかり遊ぶ!との意気込みでお腹いっぱいに。
さて、この時点で9時過ぎくらい。
次どうする?と娘と相談しましたところ、グラスボートは乗らなくていいというのですが、お天気は相変わらず…
そう、ポケフタです!
なにしろマンホールのフタですから。
営業時間は関係ありません。
ブセナテラスから次の目的地は読谷のパン屋さんなのですが、開店が10:30。まだ少し早いので、少し回り道してうるま市のポケフタを周ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75846004/picture_pc_d83eaf2e215c938c0598daec628fe43a.jpg?width=1200)
※よろしければフレンド登録お願いします!
フレンドコード → 6329 2793 9469
パン屋 水円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75846132/picture_pc_1d491e3c4ceca509b21aeb5465f8042b.jpg?width=1200)
こちらも出発前日に教えて頂いたお店です。
まるでジブリの世界に迷い込んだような雰囲気が素敵です。少し離れた場所に駐車場があり、歩いてお店に向かいます。
ご近所の方なのか、観光客か、皆さんのんびりブランチを楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75846317/picture_pc_d88d5ed83aa3319b27500a3c3063e712.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75846319/picture_pc_12c6b9de8e1a1236f15ec2d040f7485d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75846320/picture_pc_4565b7ad86ba760c4dc5e6a0315a0035.jpg?width=1200)
私たちはお腹いっぱいなので、機内で夕飯代わりに食べるかお土産に良さそうなパンをいくつか購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75847321/picture_pc_2d4318c1952380439b6fe11a9c5a1ed3.jpg?width=1200)
車移動、荷物気にしなくていいからすごく楽だけど、全然お腹空かないのね…
南部におりてきたらお天気もだいぶ回復して気温が上がり、娘が暑くて不機嫌に…
(と言うかパン屋ばっかりだからかもですが)
しかも次の目的地もパン屋です…
どれだけパン屋に行ったら気が済むのか…
宗像堂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75846623/picture_pc_a2e87051c68999bd2084251e5cd4a2a3.jpg?width=1200)
初日に完売で悔しい思いをしたので、もう一度寄りました。
だってジャンボンブールがあるんだもの!!!
お店の方に言われた通り、お昼過ぎくらいに到着したので、念願のジャンボンブールとご対面。
お店の外にテーブルと椅子があってお食事も出来ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75846677/picture_pc_4c6efb27d2200896fd9185f099092913.png?width=1200)
ジャンボンブールはバゲットにハムとバターをサンドしたシンプルなサンドイッチ。
えぇ、バターは塗るものではなく挟むもの。
写真右端に見えている白い5mm厚のものはチーズではなくバターです。
大事なことなのでもう一度言いますが、チーズではなくバターです。
旅先でカロリーなんて野暮なことは考えません。
バリッと固いクラストにむっちもっちのクラム、肉肉しく大きなハムに5mm厚のバター。
バターをかじる背徳感も相まって、有無を言わさぬ美味しさです。最高です。
あぁ、わざわざもう一度立ち寄って良かった…!
あれだけ「お腹いっぱい何もいらない」と言っていた娘に1/3くらい食べられましたよ…
そしてもう一度店内に戻ってバゲット買い足しましたよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75847437/picture_pc_8c9242d8fbe3603823022a1a0993861b.jpg?width=1200)
ようやく母のパン屋巡りが終わって(しかも出発前日夜に知ったお店)、那覇市内へ移動しました。
市場や国際通りのお店でお土産を買おうと駐車場に車を停めてしばしの観光です。
えぇ、もちろん那覇市内にもポケフタがありますよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75847678/picture_pc_32eaeae6b45e7037e1f4e136d7d85258.jpg?width=1200)
娘は友達へのお土産にハイチュウを選び、その他はあまり興味が無さそうだったので、休憩をかねてやちむん通りのカフェに入りました。
うちなー茶屋ぶくぶく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75847799/picture_pc_e6f5567d2d1a5ca080dd2ac6b7e6768a.jpg?width=1200)
やちむん(沖縄の焼き物)のギャラリーの奥が喫茶スペースになっているカフェです。
ここで母念願のぶくぶく茶を飲むことが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75848188/picture_pc_f93d08bba53ddc98f6d8e9ef136cab2d.png?width=1200)
沖縄の伝統的なお茶で、玄米茶などのブレンド茶を硬水で淹れて泡立てるのだそうで、泡とお茶碗の中のお茶を鼻に泡を付けながら一緒に飲むのがお作法。鼻についた泡を見て楽しく笑い合おうという趣旨なんだそうです。さすが沖縄。好き。
やや独特な風味のお茶なので、お茶菓子に琉球菓子のちんすこうとくんぺんがついていました。
ちんすこうはお馴染みですが、くんペン(薫餅)は初めて食べました。焼いた饅頭の中にジャリジャリ食感のピーナッツ餡が入っている焼き菓子です。
ちんすこうより好きかも。
あー、琉球菓子のお店も寄りたかった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75848335/picture_pc_eb53eb6a0bc4a607ac8d74c295c85bc2.jpg?width=1200)
やや時間が押し気味だったので急いで車に戻り、ガソリンスタンドで給油し、レンタカーを無事に返却。
レンタカー屋さんに空港まで送ってもらい、少し時間があったので最後のお土産タイムです。
美味しそうなカヌレがちょうど入荷したばかりだったので娘と好きなものを選び、この期に及んでまたパンを買いました。買い過ぎ。
娘には「そらとぶピカチュウプロジェクト」のそらとぶピカチュウグッズをねだられ、まんまと買い与えました。(そもそも娘接待旅行だったので)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75853681/picture_pc_df5ca7baecf2094b7550a00aecce8cbf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75853684/picture_pc_f93148321ee13219d78ea87d0baf0ede.png?width=1200)
搭乗時は保安検査場が混んでいて、ショートカットさせてもらいことなきを得ました。
…が、手荷物に大量の缶詰(スパム)とサンゴが入っていたためキャリーケースの中身を出して再検査することに…あぁ、恥ずかしい…
とは言え、どちらも問題なく無事搭乗に間に合いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75848586/picture_pc_f50bb909713232a363a42960cd7f58d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75853283/picture_pc_f87543988cefa38268d591c017cf315a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75853314/picture_pc_81c5c68f8ebcec92eb324a14638aecd5.jpg?width=1200)
無事羽田空港に到着。
元気なら最終日のチョコレートジャーニーに立ち寄りかったのですが、疲れと荷物の多さに諦めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75853484/picture_pc_0701239c3ff6c8c5221f1660b976a9bd.jpg?width=1200)
モノレールに乗ったところで、あ、京急の方が良かったわ…と気付いても後の祭り…
荷物が多いので京急の方が地下鉄の乗換えが楽だったのですが、ついクセでモノレールに乗ってしまいました。
都内も雨が降っていたので、夫が最寄駅まで迎えに来てくれました。ありがたやー。
と言うことで、無事2泊3日楽しく行って参りました。
もう既にまた沖縄に行きたいですが、また次の機会を楽しみに。
お付き合い下さりありがとうございました。
\ ただいま /
いいなと思ったら応援しよう!
![古谷 真知子:家庭料理のコンシェルジュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1744552/profile_87009e1565de117ba34797c7a970967e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)