![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131805884/rectangle_large_type_2_4a2c2fc41cf0da376218c8493a509c36.jpg?width=1200)
念願のペルトナーレで食事してきた
ずっと行きたいと思いながらも、なかなか機会がなく訪れることのできなかった徳島県上勝町のペルトナーレさんに初訪問して来ました。
ペルトナーレさんを知ったきっかけはSNSだったのですが、シェフや奥様のお人柄などを知るにつれ応援したい気持ちが大きくなり、いずれは!と思いつつ早数年…
実家の視察旅行に同行して徳島に行くことになり、ようやく念願叶いました。
徳島に来ることになった経緯はこちら↓
そんな訳で、視察は日中なので夜は自由に出来るだろうと夕飯に行きたいお店があるからさ!と妹に交渉し、お店から「幼児OK」なら家族で、「幼児NG」なら私1人でお店に伺うことにしました。
年が明けた頃、Instagramに新店舗の営業開始予定と旧店舗での営業予定が出ていたので、念のため幼児と小学生がいることをお伝えした上で、家族全員分の予約をお願いしました。
両親もそろそろいい歳なので、いつまた一緒に旅行に行けるかわかりませんし、私の好きなお店の美味しいお料理を楽しんで欲しいという気持ちもあり、家族で食事が出来て本当に嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131806510/picture_pc_cdb48d2e84bc41a3a9230fbb874253fc.jpg?width=1200)
上記の記事にもある通り、ペルトナーレさんのすぐ向かいの宿を取っていたので、チェックインして荷物を置いて、お店まで歩いて行きました。
一瞬入り口がわからず、お店に電話してしまったのですが、ちょうど奥様が通りかかられて、教えてもらえて助かりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131806755/picture_pc_2e4b319f6b881d40b5ad8195be730fae.png?width=1200)
チビがいるのでお座敷の部屋をお願いしていましたが、父が畳に座るのが難しいとのことで、テーブル席にセッティングし直していただくなどお手間をかけさせてしまいましたが、お陰で父もゆっくり食事を楽しむことが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131806946/picture_pc_36f1066f40643748bad619524e7a4961.jpg?width=1200)
食前酒に妹と私は白ワイン、母は上勝の地ビール、父は下戸なので上勝晩茶、チビ達はジュースを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131807796/picture_pc_1cd0e5e823a26a98520e74af9639dbf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131807888/picture_pc_a63e6952de76fdabfa5ee127061573c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131807929/picture_pc_8b68cb4105842e9db569b16c5f378227.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131807982/picture_pc_67da6c76db96fd78cfd9dee48583bbfd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808003/picture_pc_656ce34facaff1813001eb6603b0e6de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808050/picture_pc_371d78da86fefdc74db6e4e84cd5fe03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808075/picture_pc_fba36dca0d11f34c8d2a6fb17bf5d272.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808212/picture_pc_98a83e6f7a27efac6ccfc6739de88257.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808237/picture_pc_615a2aa404752bea9093f41ac151c0eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808298/picture_pc_1ff4b411e3526c5c1d24d8a0c387f4eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808368/picture_pc_b8d85eccb6248f3da350f4d1c06883b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808413/picture_pc_df2b61885ad0104f2eaca9d1ed005920.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131808450/picture_pc_35b49bce7c80420bc1780a2fb3b13feb.jpg?width=1200)
地産の旬の食材の美味しさを存分に引き出す素晴らしいお料理の数々でした。
初めてなまずをたべたのですが、クセもなくとても美味しい白身魚といった印象でした。
また、うなぎも蒲焼、白焼以外で初めて食べたので衝撃でしたが、ワイン煮にしても美味しいとは!
蕗の薹のフリットも美味しかった!やはり山菜は油と相性がいいですね。
姪が妹の皿からチョイチョイ摘んでいて驚きました。ウチの娘と息子ならポタージュとボロネーゼとビステッカしか食べたないに違いない…
たまたま他のゲストがいなかったからでもあると思いますが、子供達にも絵本やおもちゃを出して下さり、大人はゆっくり、子供達は飽きずに食事を楽しめる心尽くしのおもてなし、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
新店舗での営業も楽しみにしています。
新旧両店舗に伺って常連ぶるという野望も叶えてみせます!
また伺いますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![古谷 真知子:家庭料理のコンシェルジュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1744552/profile_87009e1565de117ba34797c7a970967e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)