![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126027800/rectangle_large_type_2_790259955ad4d5656445a28f7709a000.jpeg?width=1200)
大好きな選手からの贈り物。
11月の終わり頃でしたかね。
AOKI LOCK LONG SLEEVE T Shirtsの受注生産予約が開始されました。
僕はこの日、多分24時間勤務明けだったと思うんです。
昼だったかなぁ。
夜だったかなぁ。
予約開始されたので、すぐに購入しました。
白と黒の2色を。
(到着するのは来年くらいだろう)と思っていました。
気長に待とう。
そしたら、今度は鈴木秀樹選手の新しいCACCシャツとタオルの発売が!
急いで注文。
そしたら、二日後くらいに家に届けられました。
嬉しかったですねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703893693102-hYSbwbA25i.jpg?width=1200)
これ着て応援。
セミナーに参加しなきゃって。
で、年末になってまた24時間勤務明けですよ。
帰ってきて仮眠して起きたら、20名限定の鈴木秀樹選手のカレンダーが発売されていた。
SNSでは「購入しました!」の投稿が。
急いで僕も見る。
まだあった!
購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1703894451300-0ui4uEzEx5.jpg?width=1200)
間に合って良かった。
そうこうしていたら、青木選手のシャツが発送されているとの事をSNSで知る。
そして到着して喜びの投稿されているファンの方々が。
僕はその時 24時間勤務だったんですよ。
(淡路島はまだだろうなぁ)って思っていた。
その日も忙しくて、搬送の繰り返しだった。
12月29日。
勤務終えて帰ってきたら妻が「届いてるで」と。
あ!
昨日、届いていたんだ!シャツが。
「出すのに苦労したわ」と妻。
我家のポストは小さい為、ギュウギュウに入っていたらしい。
ドキドキして封を開けてみた。
かっちょいい!
写真のチョイスが良い。
あと気に入ったのが、ワンポイントでんすけだったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703894831842-gTRZEaIHls.jpg?width=1200)
触り心地も満点。
着たら暖かいだろうなぁ。
なんかパーカーみたいな良い生地なんだろうと思った。
これは安い。
お値段以上であるはずだから。
昔ね、あるプロレス団体のシャツ購入したら生地がペラペラだったんですよ。
結構な額したのに残念だった。
でも安心しました。
上質。
オマケにでんすけシールも。
![](https://assets.st-note.com/img/1703895038796-4xdjnshyO4.jpg?width=1200)
嬉しかった。
大切にしよう。
で、余韻に浸っていたら、郵便局の人が来られた。
鈴木秀樹選手のカレンダーが届いたのだ。
大きすぎるので写真は撮らないが、サイン書いてくださっていて嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1703895159507-JLHbINszpV.jpg?width=1200)
こちらもステッカーのオマケが。
![](https://assets.st-note.com/img/1703895197492-W8uMEzslS6.jpg?width=1200)
ありがたいです本当に。
僕は今年もお仕事続けられました。
当たり前だけど、転職を繰り返していた僕にとっては本当に嬉しい事なんです。
お仕事頑張っていても、病気が原因でクビになった事も何度もあったから。
これも青木真也選手・鈴木秀樹選手の応援に行こう!とのモチベーションがあるからです。
東京に行って、勝手に行って応援して、淡路島に帰ってきてまたお仕事頑張る。
だから頑張れた。
本当に思ってるんです。
それには妻の理解・支えもあったからこそです。
そして購入した物ですけど「頑張ったね」って青木真也選手・鈴木秀樹選手からの贈り物の様だった。
嬉しかった。
勝手に思っています。
また来年も試合観戦しなきゃ。
応援しなきゃ。
それが僕の楽しみだから。
30日は青木選手はGLEATの解説。
31日は青木選手はセコンド。
鈴木秀樹選手は試合だ。
お疲れだろうけど、お仕事あるって幸せだと思う。
そしてそれが『プロレスラー』だから。
僕も元旦から24時間勤務 連勤です。
頑張ろう。
今年も沢山の方がノートを読んでくださいました。
本当にありがとうございます。
皆さん良いお年をお迎えください。
まだ二日ありますが、どうかお元気で。
お気をつけて。