
4日目:続けること自体を目的化したい
①美術(みる)
国立西洋美術館「名画の見かた」。
今日も第2章「人物の表現」を途中まで。
横になって読むとどうしても眠気が出てきてしまう。
どうにかしなくては。
②美術(かく)
気分転換したくなり、図書館からの景色をふと書いてみた。
こういう、体系的に学ばなくても良い日を設けたい。

③ミニチュア
「つくるんです ミニチュアハウス フラワーカフェ」。
昨日カッターでくり抜いたベンチの部品の色を塗る。
慣れない作業。側面部分を塗るのを忘れてしまった。
組み立ても、なんかうまくいかない。


④IT
少し趣向を変えて「Googleアナリティクス4入門教室」を読み始める。
チャプター①どうしてGoogleアナリティクスを学ぶのかを読む。
こうやって交互に読んでいこう。

⑤建築
「Chapter1計画各論 004公共建築①保育所、幼稚園、小中学校」を学習。
図書館で勉強すると、少し雰囲気が出て、暗記モノが捗るなぁと感じた。
⑥ワイン
「受験のプロに教わる ソムリエ試験対策講座」で学習。
ブドウの品種を暗記した。
ヴィティス・ヴェニフィラとかヴィティス・ラブルスカとか舌噛みそうな単語をひたすら暗記。
今日を終えて
仕事が少しでもバタつくと、途端にハードルが高くなる。
あとは飲み会が今週は一回もなかったからよかったが、
来週・再来週と割とあって、いよいよリカバリーが効かなくなる。
計画的に。朝活しよう。