見出し画像

積極的受け身(2021バージョン)

2021年もどうぞよろしくお願いいたします!

2020年のふりかえり

最近は10月頃にふりかえり、そこから翌年のことを考えるようにしてきました。会社の決算にあわせて戦略をたてなおすタイミングでもあり、いいタイミングなのです。会社員時代が長くて、どうしても4月がスタートになりやすかったので、意図的に変えたかったのも理由のひとつです。

ところが、昨年は心の余裕がなかったので、振り返ることなく終わりました。もうこのまま2021年に入ってもいいかな、まだまだ変化も続くから、と思っていたとき、お友達のnoteを読み、これじゃいかんと思い直しました。

というわけで、1月は2020年をきちんと振り返りたいと思います。

ぶるぶるの冬
周囲の人たちの気持ちと自分の気持ちに差が大きく、不安を抱えて身もだえてた頃です。自分でもそんな風に感じていることに気づいていなかったのですが、今から思えば、うつむき怯えて震えていた時期でした。特にひどかったのが1月下旬から2月です。母の入院、春節の京都に観光客不在の状況、知人の閉店などが重なりナーバスになっていました。現状の受け止め方の相違そのものが受け入れにくかったのだと思います。徐々に平常心に戻ってきたのは3月でした。比較的早く自分を取り戻せたのは、変化に強い体質ができていたからだと、その時にはわかりませんでしたが、今は感じています。この話はまたゆっくり。

カリカリの春夏
頭を切り替えたのは3月下旬から「できることを実行する」ことにしたからです。綿密な計画を立てるより、とにかく実行することにしました。つべこべ言わず、あれこれ考えず、やってみよう。何がしたいか考えずに、何ができるかだけを考え、効率より実行を優先しました。けして一人ではできなかったと思います。3月以降に加わってくれた仲間、背中を押してくれた師、影響を与えてくれた友に心から感謝しています。それを伝える余裕もなく、ひたすら書いては実行、の繰り返しでした。朝まで仕事したことも何度かありました。うつむいて閉じ気味だった目はパソコンに向かってドライアイへと変わっていきました。

ハァハァの秋
自分にできることがあるとわかると、専門性を深める勉強や領域を広げる活動にも集中できました。時間は睡眠と運動から捻出しました。春夏にはまっていたラジオ体操も不規則な生活には勝てず、毎日の習慣が週1へと変わりました。当然ながら代償をともないます。コーヒーとチョコレートの量に体重が比例しました。睡眠不足は品質低下に直結し、残業する人のダメパターンに陥りました。周囲から丁寧にフォローしてもらえたおかげで、大間違いせずにすみましたが、小さなトラブルは数えられないほどありました。特に11月はスタミナ切れを感じていたので、年末年始はひたすらチャージに徹しました。今、1週間ぶりにパソコンに向かってるのですが、文章書くのにめちゃくちゃ時間がかかっています。寝だめ食いだめだけでなく、書きだめも無理だと知りました。

今年のチャレンジ

振り返ってみてわかりましたが、わたしに必要なことは継続だろうと思います。わたしの場合、コツコツと積み重ねることが穏やかな心をつくってくれます。わたし自身をシェアする、ひとりじめしないことを、これから長く継続できればと思います。無理に前を向くのではなく、うつむいたり振り返ったりすることも含めて、明るくとらえてシェアしていけるよう頑張ります。

積極的受け身ふたたび
2019年、わたしは積極的受け身という戦略で過ごしました。ビジョンは革命前夜。革命が起きてもサバイバルできるような体質をつくろうとしました。経験したことのない事柄を積極的にやっていこう、そういう考えで、年間100個を目標にしました。1年と3か月かかりましたが、無事100個達成したのですが、その中にはインフルエンザ、アレルギー、記憶喪失などの大物がありました。体質ができたか不明のまま終えたのですが、昨年サバイバルできたことからも、効果があったのだろうと思います。だから、今年も小さなチャレンジを繰り返すことで、次の変化に備えるつもりです。わたしの武器は、積極的受け身。迷ったら、初めての道を優先します。2年前の経験は明らかにいまの体質となって生きているので、あさってのわたしをつくるためにも積極的に受け身をとっていきます。

50の宣言

50代だからというわけではありませんが、何をするにも1年間に100回は頻度が高いです。もろもろ不安な情勢では余計に難しい。週に1回のペースで考えて、50回を目標にしてみます。

50冊の記憶
今年はたくさん本を読みたいです。ただなんとなくの読書ではなく、記憶に残る読書を50冊できると、体質も改善するかなと期待しています。全ての本が記憶に残るわけではないと思うので、100冊以上読まないと目標達成できないかな。。。まぁ、いろいろ読んでみたいので、オススメあれば教えてください!

50のチャレンジ
小さなチャレンジを50回やってみます。成功か失敗か、結果は問いません。やってみることこそ意味がある。はず。そう思いたい。

50の投稿
投稿する場所があちこち散らかって、頻度がまちまちでした。今年は絞りすぎず、note、日経xWoman、アメブロ、読書メーター、Instagram、YouTubeに50回ずつを目標に書きたいと思います。

50国のニュース
これが最も難しそうです。日本以外の50か国のニュースを知りたいです。どうやって?どこの国?わかりませんが、接点を増やしてガツガツ行ってみます。


まとめ

とにかく頑張ってみます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!


応援いただけると嬉しいです。 サポートしていただいた分は若い女性の育成にあてます。