見出し画像

 優しいクリームパン

 甘くてもちもちして大満足。そんなクリームパンに、出会いました。どこで作っているんだろう、と製造元を調べてみたら社会福祉法人のお名前が記載されていた。


 ハンデのある人が、頑張って作ってくれているパン。いつも置いてある定番商品じゃないようです。イレギュラーな形で入荷した?また入荷したらいいけど・・・。


 コロナ明け以降、福祉事業所の運営がきつくなっている。赤字で閉鎖しなくてはいけない所も出てきているとか。そういうニュースを、頻繁に見かけます。国もあちこちに補助金や助成金を出した結果、今度は削られる分野も出始めている。いつもこういう所にしわ寄せが行くのはもどかしい。


 私に出来る事といったら、たまに買い物することくらい。一生懸命仕事している人の活躍の場を、どうか奪わないでほしい。障害の有無にかかわらず、美味しいクッキー焼いたり、パン作ったりするのも立派な才能。


 ポップアップでどこかに出店したり、何か所か合同で集まってイベント開けたらいいのに。福祉マルシェのような気軽に買い物行ける場があれば・・・。


 そういう交流もこれから次第に出てくるのではないでしょうか。ゆっくりと多様性もいい方向に向かっていってくれたら。ノーマライゼーションとかインクルーシブとかそんな小難しいことより、ここのパン美味しいから好き。また買いたい。どこに行ったら買えるんだろう。


 ただそれだけでいいんじゃないか、とこの頃思ったりします。そういう小さなことで、見えない壁が薄くなっていったら最高ですね。


 


いいなと思ったら応援しよう!

オウチニスタ
もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集