三重県の清流「宮川」でSUPしてみた!
はじめに
今回は、三重の清流「宮川」でSUPをしたことについて書いていきます。
SUPの楽しさと宮川の魅力が伝われば幸いです!
SUPとは?
SUPとは、「Stand Up Paddle」の略で、海・川・湖などでボードの上に立ち、パドルを用い水面を漕ぎ、移動を楽しむ新しいスポーツです。
私が所有しているSUPは、「インフレータブルSUP」と呼ばれるもので、空気で膨らませて使用するものです。
また、パドルはカーボン素材の2ピースのものです。1ピースのものと比較すると重いですが、1ピースのものとは異なり長さの調節ができます。
将来的には、1ピースのパドルを手に入れたいです(笑)。
宮川とは?
宮川は、三重県の南部に位置し、伊勢湾に注ぐ、延長 91km、流域面積 920km2 の一級河川です。
水質は、全域が AA 類型となっており、非常に綺麗です!(水質は、AAからEに分類されており、AAのほど水質が良いという意味です。)
SUPから落水した際、川の水を多少飲んでしまったとしても、そう簡単には腹を壊さなそうですね(笑)
SUPした場所
今回遊んだ場所は、宮川の下流部にある「たまき水辺の楽校」というところです。
実際にSUPで遊んだ場所を以下に示します。
①ワンド(河川敷にできた池のような場所)
②本川
調べてみると、「たまき水辺の学校」はSUPなどのウォータースポーツができるよう整備するみたいですね。皆んなが安全に遊べる場所になることを願います!
☟☟参考資料☟☟
https://kizuna.town.tamaki.mie.jp/chosei/gyokaku/shisaku/documents/kawamachidukuri.pdf
SUPにチャレンジ!!
エントリー
①ワンドと②本川への今回のエントリーポイントは以下の通りです!
①について、根固めブロックが貼ってあり、SUPを持ちながら移動するには足場が少し悪かったです。
②について、SUPを持っての移動距離がありました。普段よくSUPをする人にとっては大した距離ではないかもしれませんが、非力の私からすると、かなり体力が削られました(笑)
実践
今までSUPを2回しかやったことがなく、うまくできるか心配でした。しかし、体が覚えているものですね、意外と乗りこなすことができました。全然上手ではないですし、落水もしますが(笑)
宮川で遊んでみて思ったこと
①ワンドについて、水深が2m程度ありました。SUP初心者が落水した際、川の底に体をぶつけてケガをする可能性は少ないと思いました。
また、流れが無いため、川の下流に流される心配はありません。
②本川について、水深が0.5~1m程度であるため、落水した際、川の底に体をぶつける可能性があると思ました。
また、川の流れが比較的早いです。
場所によっては、少し踏ん張って立つ必要があったため、こどもが遊ぶとなると少し危ないと感じました。
最後に
今回は、宮川でのSUPについて書きました!
「たまき水辺の学校」は宮川の下流部にありますが、かなり水が綺麗です。上流部で、もっと水が綺麗だと聞きます。
今後は、宮川の上流部でSUPをしてみたいと思っています!
以上です!
読んでいただき、ありがとうございました。