![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17771568/rectangle_large_type_2_943ee61898db71c8b03ffec0b1c9627c.jpeg?width=1200)
ギリシャでお料理教室に行った話し
飽きっぽいのがたまにきず。
バリ島に少し飽きて、少し前のギリシャへとびます。
また行きたい国のひとつ「ギリシャ」
海外旅行に行ったら、必ず市場と料理教室に行きます。
ギリシャでは
この本の作者アナグノストゥ直子さんに直接連絡して、お料理を教えていただきました。
教えていただいた料理の中で衝撃的だったのが
『ドルマデス』
ブドウの葉で混ぜご飯を包んだもの。
ブドウの葉って食べられるの?
しかもちっちゃく巻いて、鍋に敷き詰めていくめんどうさったら。
そして、これが美味しい!!
ロールキャベツの起源になったらしいです。
日本に帰って、すぐブドウの樹を購入し植えました。
若葉の時期にドルマデスを毎年つくろう!とおもったのですが・・・
1回も作ってません。
そのくらいめんどくさいのです。
ギリシャご飯に誘われて、アテネへ行ってみてよかったな。
ほんとの滞在理由は別ですが・・・。
しばらく、大好きなギリシャについて書いていきます。