見出し画像

【申し訳ない】謝罪からはじまる新年のご挨拶と今年の目標

あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたしま

す…

スゥゥゥゥゥゥ……

すみませんでしたアアアアアーーーーーー!!!!!!

あのですね。(経緯説明)


実は、年末の12月21日は、東京作家大学さんで催させていただいているゲームシナリオライター講座の3回目の日だったのです。

ところがどっこい。

不肖、しむらおとの、その数日前から高熱の症状アリ。

イ ン フ ル エ ン ザ に 罹 患 し て ま し た 。

完ッ全に油断してました。結果、3回目の授業の前日からほとんど声が出なくなってしまった上に、授業準備も進まない当日まで感染リスクも残っているという【詰み】状態に陥りまして、東京作家大学さんとご相談し、急遽、授業をお休みさせていただくことにいたしました。


まだ3回目やぞ。


と、わたくししむら、布団の中で「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ん」と(声は出ないので心のなかで)叫んでおりました。生徒さんたちに申し訳ない!! 本当にごめんなさいでした!!!!

※休講になってしまった12月21日分の授業をどうするかについては、東京作家大学さんと調整中ですので、追ってお知らせさせていただきます。

2025年しむらの目標

さて、新年一発目のnoteを謝罪文から始めるという禊(?)が済んだところで、反省するところはマントルよりも深く反省し、2025年に前向きに進んでいきたいと思います。

改めまして、そんじょそこらのシナリオライター+いろいろクリエイターのしむらおとのです。いまは元気。健康を噛み締めている。イエイイエイ。

まっさら白紙の2025年が開幕し、ただいま毎年恒例の「正月ハイ」状態。

説明しよう。正月ハイとは、普段はサボりがちなお掃除頑張ったり、目標ややりたいことを整理したり、読書したり家計簿なんか付け始めちゃうこと。今年のわたし偉い!頑張るぞ!などと万能感と高揚感を覚えるがだいたい松の内までしか続かない。

割と正月あるあるだと思う。もちづきさんも陥っていたし。

そんなわけで、2025年のしむらは

  • やりたいことをもっとやる

  • やりたいことをやるために必要なことを頑張る

  • それ以外のことは、のんびりやるorそもそもやらない

という目標を立てました。「正月ハイ」の話をした後だと薄っぺらく聞こえるって? 気にするな。気にしたら負けだ。(自分に言い聞かせている)

はい、こっから真面目な話!

2024年は、良くも悪くも変化の年でした。それまで変えよう変えようと思って変えずにいたこと、挑戦してみたい!と思ってはいたけど、渋っていたことをとにかくやりました。

上半期はそれで楽しめてもいたのですが、下半期はじゃっかんの焦りを感じたり、そこから発生する「頑張りすぎ状態」に陥っていた自覚があります。詳しい話はボカしますが、人のために頑張りすぎて、自分のことを横に置きすぎていたというか…我慢が多くて、自分自身を大事にしてなかったなーと。

そんな状態が続いたためか、自分がいったい何をやりたいのかがわからなくなってしまったのが、昨年11月頃……でしたが。

IDCありがとう。

月末に開催された、インディーゲーム開発者が集うカンファレンス「IDC」に参加して本当に本当に良かったなと思っています。

「インディーゲームが作品であり続けるために」という、スローガン通りの内容でした。開発者皆さんの作品にかける熱量に圧倒されっぱなし。おかげで、胡乱な熾のようになっていた己の心に火がつきました。

やっぱりわたしは、自分でもゲームをつくりたい、らしい。

13年間、シナリオライターという職能で、ゲームを始め、様々なコンテンツのお手伝いをさせていただきました。

もちろん、こうした受託業においては、頼っていただける限り全力でお返しをしていきたい所存なのですが、

それはそれとして、損得抜きにして自分がとかく楽しめることにどっぷりになる時間をちゃんとつくりたい、と思いました。

たぶん、それがいないと以前のように「なにがやりたいんだっけ(ばなな)」状態になってしまうと思われるから。

わたくししむら、ゲーム開発ツールをいじったりコーディングをしている間がとても脳汁が出る生き物です。今年は脳汁の量を増やし、脳内をぬめぬめどぱどぱにしたいと思います(嫌な表現)

ただ、やりたいことをやるためにやらなきゃいけないことってのも人生にはつきまといます。

なので、こちらを頑張ることを目標の2番目に。やりたいことに直結しないやらなきゃいけないことというのは、のんびりやるorそもそもやらない…というのを目標の3番目に持ってきました。

そうです。エッセンシャル思考です!!!!

セルフマネジメントがド下手くそで、許容値オーバーしても頑張りすぎてしまうわたくし。3つの目標がブレないように胸に刻みつつ、ブレそうになったらエッセンシャル思考を読んだり、IDCのことを思い出して修正していきたいと思います。

ワイ「まあ正月ハイの間しか続かないかもしれないがな」
ワイ「おいやめろ」

とにもかくにも楽しんでいきます、2025。

さて、自分で思ったよりも長いエントリになってしまいました(いつものこと)。このへんで筆を置くことにしたいと思います!! ぽいっ!!!!

今年も皆様に幸多かれと願いつつ、こんなしむらをどうぞよろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

しむら おとの🐼シナリオライター+?
いただいたご支援は、今後の更なる創作活動のために活用したいと思っています。アプリゲーム作ったり、アニメ作ったり、夢があるの!(>ェ<)