
- 運営しているクリエイター
2020年10月の記事一覧
経営学本を読んでみた
今日は、最近読んだ経営学に関する2冊の本について紹介します。
「XとYの関係でしか物事を考えられない頭」が必要になった研究者の話とか、先日のこちらの記事とも関係する話題です。
世界標準だぞまず、1冊目は、入山教授(早稲田大学大学院、早稲田大学ビジネススクール)のこの本です。
2014 年 に連載開始した『 DIAMOND ハー バード・ビジネス・レビュー』( DHBR) 掲載記事を一冊にまと
ルールの違うゲームで戦う
今日は、仮説駆動型とデータ駆動型 (科研費.com)を読んで思ったこと。
”アメリカのような仮説駆動型至上主義はゲーム感覚” とある。
なるほど、そうかもしれない。
研究の種類まず、いわゆる研究の種類には、仮説駆動型(hypothesis driven)とデータ駆動型(data driven)があると言われる。
仮説駆動型とは、
「ある仮説を事前に設定し、その仮説検証を行うことで実験を進め