![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10017827/rectangle_large_type_2_69e9119684140f9d8e2f258d98029c92.jpeg?width=1200)
今日のごはんはタラの野菜あんかけ〜楽天レシピについてぶつぶつ呟く〜
家でぶつぶつ独り言を言っているちょっと寂しい私です。
今日はお魚の料理をしてみました。
(下に参考元レシピ貼っております)
●普段魚摂取してる?
魚の切り身を買うのは今のところ年に1〜2回ほど。そのほかはツナ、エビ、シャケフレークで魚介類を補っている日々です。あとは圧倒的にお肉(特に鶏肉)が多い。
なので今日は私にとって年に一度のお魚記念日とでも言っておきましょう。
●参考元レシピ
参考にしたレシピはこちらです。
ピーマン無かったのでナスで代用しましたがバッチグ〜〜でした。
タラの優しい味が最高に美味しかったです。
●楽天レシピは私の先生
一人暮らし始めたての時から楽天レシピにお世話になってます。
ずっと使ってる理由は、こんな感じです。
*ワンクリックでレシピのお気に入り登録
*お気に入りフォルダを複数作れる
*どんな検索ワードでも大体レシピがある
私は、その時作る料理は全部お気に入り登録するという使い方をしています。
こんな感じです。(すごく恥ずかしいですけど、どんなに簡単な料理でも8.9割方はレシピ見て料理するので色々と登録しています)
いつのまにか料理の記録になってる。
なので、これを見返すと「初期の頃こんなの作ってたなあ…」って、いつも思い出にふけってしまいます笑
かれこれ100レシピ以上登録しておりますが、その中でも上記画像内にあるポテトサラダはむちゃくちゃハマりまして、今ではレシピ見ないで作れるようになりました。
どれだけ作っても作る時は一人だし、食べるのも自分。料理上達するのはきっと亀みたいなスピードだけど、いいじゃない、楽しんでるから(^^)♡
p.sここ数日youtubeで平野レミさんの動画を見るのにハマっています。お気に入りはこちら。
夫の和田さんとの私生活のエピソードを話されています(^ ^)
6 静かな和田さん/ほぼ日刊イトイ新聞
公開日:2012年1月2日