![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98377897/rectangle_large_type_2_e97ae5fd4320c211b7270e8358c393c7.png?width=1200)
思いはあたたかい。
気遣いは、伝わらないかもしれない。それでも、いい事をしたら、それを見ている人がいる、かもしれない。見ている人がいれば、善業が小さなドミノ倒しのように広がって、世界に伝わる、ことがあるかもしれない。
ただ世の常として、気遣いでしたことの大半は見過ごされてしまう。露見する案件は、痩せた店主の肉屋さんを見つけることほど難しい。
見過ごされちまった気遣いは、誰知るでもなく、あたたかく、氷の寒風だけが振り返る
見過ごされちまった気遣いは、たとえば氷柱をかじるセミ、季節違いの住処に糧はなく
見過ごされちまった気遣いに、哀悼たむけて、後にして
見過ごされちまった気遣いを、あとになって、気になりだして
見過ごされちまった気遣いに、届かぬこの手を差し伸べる
届かぬと思っていた見過ごされちまった気遣いは、遥か眼下でちろちろ灯り
見過ごされちまってた気遣いは、諦めたころにやってきて、そっと掌中で火を灯す
世界にはミニチュア級の気遣いがあふれている。空っ風が拐おうとしたって、ちょっとやそっとのことでは動じない気遣いは、はにかみ、ふだんはその身を見せることはない。でもいつだって、世界のどこかにいて、ちろちろ燃えている。
暗く冷たく重く見える現実の表層は、その裏側であたたかみの炎にあぶられている。そのことに思いを馳せると、社会もまんざらではないことに気づく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98377925/picture_pc_830c48bbaeac46bc80cdd5fe13d9faf1.png?width=1200)