ダイエット7~9日目の記録:たくさん食べたけど罪悪感がなかった食事
残業続きで疲れてしまい、3日間更新ができておりませんでしたが、
朝の体重の記録だけは欠かさずとりました。
8/26 金曜日の夜は残業で遅くなり、近くの韓国料理店へ。
疲れていたのか、マッコリのグラス一杯だけでふらふらに…。
チヂミ、チャプチェ、ビビンバ(少々)、参鶏湯と沢山食べたけれど、
罪悪感がなかったのは「タンパク質」を意識してたっぷり摂れたから。(^^)
朝の体重
8/25 木曜日:57.6kg (体脂肪31.5%)
8/26 金曜日:57.8.kg (体脂肪30.5%)
8/27 土曜日:59.0kg (体脂肪31.5%) ←昨日の夕食で韓国料理を沢山食べた。
🍽 3日間で出会えた幸せな食べ物:
8/25(木曜日)
どちらもクラシルの「ささみ」レシピです。
ささみは噛み応えも満足で、味も浸み込みやすく満腹になりました。

(2人分)

(2人分)
8/26(金曜日)




トースターで簡単 フライドポテト風
揚げないフライドポテトに出会えて感激です。
しかもほくほく!リピ決定!
8/27(土曜日)

(赤身のひき肉を使って市販のタコライスのルーで作りました。)

(Rakeruさんにて)
💯 今日の自分を褒める一言:
前日(8/26 金曜日)の夕食分を振り返り、お昼にウォーキングを1時間
みっちり実施。今まで30分だったのできつく感じたけれど、よく頑張りました。夏の新緑の中での運動はリフレッシュ🍃にもなります。
📝 何でもメモ
韓国料理は野菜も栄養もたくさん!!!!!
とくに参鶏湯は何も加えない(食べながら塩で調整)
自然な食材の旨味成分がたっぷり出ていて、
高麗人参、ナツメの漢方も入っていて、ダイエットにモッテコイ! と確信。
自分でも作れるようにレシピを勉強していきたいと思いました。
我ながら、よく食べたこの3日間でした。
思い出したら、1時間のウォーキングなんてなんのその!
明日(既に今日ですが💧)はちゃんと起きて早朝ウォーキングしますぞ!
明日も良い1日になりますように。🌠