記事一覧
作戦変更。投稿の質と数。
ブログのアクセス数を上げたければ投稿数を増やすこと。
毎日更新は当たり前。投稿数が多ければ多いほど良い。
そう信じておりましたが、ちょっと別のアプローチも考えてみようかと。
自分は絵が主体なので、毎日更新も落書きをUPすればどうにかできなくない難易度でした。
でも、いっこうにフォロワーが増える気配はない。
ここしばらく仕事が忙しく、仕事中の落書き(ホントはダメだよ)や
帰ってからの絵描き時間
追悼 アレサ・フランクリン
8/16、アレサ・フランクリンが亡くなられた。
僕はブルースブラザーズで彼女をはじめて知った。
それはもうパワフルなおばちゃんで、こんなカッコいい歌い方ってあるのか!と衝撃を覚えた。
そこからサントラを買って名前を調べて、アルバム買って…
という感じで、僕がソウルミュージックにハマるキッカケ的な人物である。
そんなこんなで、思い入れの強いミュージシャンがまた1人亡くなった。
僕は勝手にお世
センスって何だ。その2
ってー事で、センスってなんぞ?って話の続きです。
そもそも僕がセンスについて考えるのは、
センスって磨いて光るモノなのか?という問い。
薄々気が付いていたが、僕はどうやらあまり良いセンスを持ち合わせて無いらしい。
何というか、センスという物は元来持って生まれた才能なんですよ。って話だと絶望的である。
「そんな事ない!センスは磨いて光るモノなのだよ」
と、偉い先生なんかが仰られたりすれば幾分
僕は今、踏みとどまっている。
家族で遊園地に行って観覧車に乗った時、このめまいみたいな症状が恐怖から来ている事に気がついた。
あぁ、自分は高所恐怖症なんだなぁ…。
そう自覚してからが早かった。
今まで特に意識していなかったけど、ビルの8階辺りからもうヤバイ。
手すりが低かったりすると、もっと低い階層でも金玉が浮き上がる。
自覚は自意識を加速させる。
これは本人が望んでなくても加速する。
思い起こせば、結婚前にデートで