第144話【マウント取る人〜誰だって"推しメン"が一番〜】
【マウント取る人〜誰だって"推しメン"が一番〜】
*注) 嵐。KinKiKids。他アイドル好き、ジャニーズ好きにしか分からない話です*
《強火担
推しへの愛を
振りかざし
他を否するは
心貧しい》
『お前は**イチガイコキだね(某地方の方言=頑固者)』亡き父の言葉。『優しくて感受性豊かだね』"イチガイコキ"の後に続く言葉が『』内の言葉なので勝手に良い意味に取っているけれど『まったく……』と母とケンカする度に呆れられるので、思考が頑固に凝り固まっている。と言う事……というか。そう自分も感じている事。
1か100の自分を見て、見る人によって、場面場面によって、感じ方は"人それぞれ"な"性質"だと思う。
それは応援しているアイドル。嵐&KinKiKidsへの事に対すると、特に顕著に現れてしまう。時に自分でも呆れる位に。
強いて言うなら。
KinKiKids堂本剛
嵐櫻井翔
2人の"推し" 剛担 翔担。
しかし。KinKiKidsの。光ちゃん『天然で良いなぁ』と思うし。
嵐の。ニノ&大ちゃん&と翔ちゃん。の『信号トリオ(イメージカラーより)が好き』だったりする。
想いの比重は申し訳ないけど……相葉ちゃんに松潤も応援してる。
人の感情というものは厄介……掛ける想いの比重はあれど、他のメンバーだって頑張れ!と思う訳で。
人それぞれだけど、どうしても『アンリー。オンリー』な人たちもいる……
(*アンリー
グループの中の一人だけが好き
**オンリー
○さんは好きで△さんは嫌い)
前置きが長くなったが。
先頃。『櫻井翔 未来への言葉展 SHO SAKURAI:WORDS FOR THE FUTURE』
**公式サイトより 一部抜粋【櫻井翔として初めての展覧会】さまざまな立場や活動を通じて何かを「伝え続けて」いる櫻井翔。この展覧会は「伝え続ける人」櫻井翔と、その視線の先に見ているものを視覚化し、みなさまと共有するものです。*
の情報が、ファンクラブメールに入って来た。そして。某ニュースにも。事実のみを伝える記事だった。
そのコメント欄に書き込みされた"オンリー、アンリーさん"と思われる方の言葉。
『☆の上手い○○(メンバー名前)は才能ある。彼は◇も△も無い……』
又、他の人は。
『行きません(笑)』
言葉にするのも憚れる、もっと具体的な言葉で綴ってあった。
あなたの大好きなメンバーの才能、私も好き。
あなたの主張する。
『彼(名前)は彼(名前)より、上手いから♢に決まった。それが証拠。言葉の展覧会なんて成功するか怪しい(意訳)』
(*** メンバーへの配慮により誰が誰と記載することは控えさせて頂きます)
【未来への言葉展】
・アイドル櫻井翔[ラップLyric を通して伝え続けて来た言葉]
・キャスター櫻井翔[取材 を通し伝え続けてきた言葉]
なのか?又は他の事なのか?
抽象的で『分からない』分からないし、まだ開催もされてないのに。
『成功するか怪しい』『成功か否か』を論じるのは失礼だと思う。
亡くなったジヤニーさんは、ジャニーズのタレントさん皆が"直感力の人"と評しているが。デビュー前の嵐メンバーの適正を見て思い描いていたビジョンを変更する事もあったのではないか?
私の勝手な印象や勝手ではあるが。ジャニーさんはジャニーズのタレントさんたちの話を総合すると。デビューが決定したメンバーへ"の誘い文句""ポジション"など。
『You が主役のグループを作るから』
など。
ひとりひとり言葉が違ったのが……後々特にね。ファン同士で揉め事の一つになってしまっていると言うか……
その方は、そこの部分を持ち出して来られた訳ですけども。
私は、そのメンバーの才能を高く買っているし"メンバーそれぞれの役割は適正"だなって思っている。
で、結局あなたは何が言いたいのか?
『マウント取って来ないでくれませんかね?』
と言いたいのです"事実のみを伝える記事"には特に。
そこに、他の人のファンではあるけれど"楽しみ"と書いてくれるファン。
"アンチ"と呼ばれる人たちのコメント。
特にジャニーズには興味のない人達のコメント。
一番質の悪いのは、記事をおそらく読んでいないのにも関わらず、他の人のコメントを見て"予測のコメント"を書いてる人たち。
まで混ざって…………
この文章自体、嵐メンバー心を痛める内容だと思う。
『何でファン同士揉める?』
『応援してくれるのはありがたいけれど、他のメンバーの事を悪く言うのは辞めて!』
と……だけど。
『自分の推しのメンバー"だけ"がグループの成功を導いた!』的なコメントを見るとね……
メンバーそれぞれが、得意分野は違うし自分の役割を自覚して『グループの為に"還元出来る様な仕事の仕方"を心掛けている』
そう話しているし。メンバーそれぞれが
『嵐』『KinKiKids』というグループをトップに押し上げた功労者なのに……悲しくなる。
だったら、某ネットニュースに上がって来た記事や、コメントを読まなければ良いのに……と思うけれど。
"推しメン"の名前や記事を見つけると、つい読んでしまう。
皇室の方々の記事も同じ。
ネットニュースを書いている記者さんや、アップされてる記事は、わざと"対立を匂わせる"内容だったり"正義という名の悪意"を書き込みたくなる様な内容だったり。
書き込む側も""匿名"じゃなかったら"書き込みますか?"と問いたくなるコメントが並んでいたり。
"推しメンが一番"から来る、他のメンバーや"他担"に心無い言葉でマウントを取る人。
"正義感"から来る、行き過ぎた行為をした人や、好みの人でない人に対して、心無い言葉でマウントを取る人。
"承認欲求"
"心満たされていない人"
"自分の意見は正しい"の、価値観を人に押し付けようとする人"
己の意見を述べる事は、誰にだって権利はある。ただし。意見と批判は違う。誹謗中傷はもっての他。
自分の意見が正しい!なんてありえない。間違っている事もある。
自分とは異なる考え方をする人もいる。
病や、事件、事故。にて大切な人を亡くした人や、コメント主さん自身が"苦しんでいます"というコメントに対して"青ポチ"(否定の意)を押す人の価値観。
皆、心に不満や不安を抱えて生きているんだなと感じる。
"匿名"で様々な意見を知るメリット"よりも、残念ながら"デメリット"の方に意見が偏りすぎたと思う。
コメント欄の廃止。匿名の廃止。又は、本名+電話番号登録必須。とした上での書き込み等の対策をしないといけない位に……
自分の考えと他の人の考えは違う。
と記しながら、受け入れ難いコメントと感じた事(人)に対し、反論している自分も同罪……
"推しメン"の人を想うなら"推しメン"が悲しむ行為をしてはならないと思うのに……
KinKiKidsの2人を比べるファンに対し、先頃ジャニーズ事務所を退所された元 V6の三宅健さんが?
『アイドルだって傷ついているんだよ!』
と言われた言葉が強く心に残ったし。
解散を願う人達へ。
剛くんと光ちゃんが。
『KinKi Kids を辞める理由がない!』
ときっぱり言い切った事が嬉しかったのに……
どうにも心の中で消化出来ず、想いを吐き出してしまったけれど。
翔ちゃんの"平易な言葉"で想いを届ける言葉の力が好き。
剛くんの"愛の言の葉。詩"が好き。
なのだから。
"推しメン"を信じて、応援するファン!
を目指し、又一から出直したいと思う。
翔ちゃん
ニノ
相葉ちゃん
お子様の誕生おめでとうございます!