源氏物語「真木柱巻」を読む
最近は、お昼ご飯を食べないことが多かったが今日は食べてしまった。朝ごはんはしっかり食べるので、お昼まで食べてしまったせいで、夜ご飯は入らなかった。たまにはこういう日もあっていいのか。さて、「真木柱巻」である。気になる記述があったため紹介したい。
鼻うちかみたまふけはひ、なつかしうあはれなり。
現代語訳では、「鼻をかんでいらっしゃる気配は、しみじみと思いをそそるものがある。」とされる。しかし、何故「鼻をかむ姿」が「思いをそそられる」のかを理解することができなかった。注を見ると、「涙のこみあげるさま」と書かれている。つまり、涙を流す姿の表現の一つであるということであろう。婉曲的に「涙」を表現することに面白さを感じた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は月が綺麗らしい。窓から見てみるとそれはそれは美しかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー