不在者投票に行ってきました
不在者投票に行ってきました
今日は両親と一緒に、車に車椅子を乗せて、最寄りの区役所の不在者投票に行ってきました。
今日は投票日当日?と間違える程多くの人が来ていました。
しかし車椅子で会場に来ていたのは僕の家族以外はいませんでした。
以前コロナの予防接種の時にも思った事ですが、こういう場所に車椅子で来ている人、はとても少ないのではないかと思います。
それは車椅子に乗ってまで行きたく無い人がいる一方、行きたくても行けない人が多くいるのではないと思います。
家族と同居していない人、独り暮らしの人でも、自由に外出が出来る社会になる必要があると思います。
今回は20数年振りに大阪に帰郷していたからこそ出来た両親と一緒に行く不在者投票でした。
因みに全国の全ての市区町村にある社会福祉協議会には、多分無料で貸してくれる車椅子があると思います。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、これから出会う人たちの為に使わせて頂きます❗