![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62814692/rectangle_large_type_2_04b8ec0a2732a7cd32a2ecf4d49cf5c1.jpeg?width=1200)
ご家庭の蓮ハンバーグ シチリア&るーぱんのコラボサラダ
やっとひんやりしてきましたね。食欲の秋これからが本番です。ハンバーグって本当は子供よりも大人の方が好きなんじゃないですかね?うちの実家はマルシンハンバーグ、石井のハンバーグなどがよく食卓に出されていました。ときどき父がヤル気を出して肉パサパサで玉ねぎがシャリシャリのを作りはじめると憂鬱でしたね。生の玉葱が食べれなかったので、米飯と一緒に誤魔化して飲み込むように食べていましたっけ。
いやあ、お母さんが毎日ご飯を作ってくれるご家庭を羨ましく思ったもんですよ。私の母は全身全霊で働いていたので家事に使うパワーが余っていませんでした。いま私が当時の母くらいの年齢になりわかることは、やってらんね〜って気持ちの部分でしょうか。共感まではいかなくとも、少なからず妙齢の女性にはあると思うのです。
最近どーゆうわけだかハンバーグ大好きでしてね。きっかけはお米屋さんの奥さんが作る500円の地味なお弁当!全く奇のてらいのない何度でも食べたくなるような飽きのこないホッとする味。実家でこの手の味を食べてこなかったせいでしょうか?いい歳をして反動なのが少々ダサいけど。何というのかな・・。胃袋で吸う美容液かよってくらいの物凄い吸収力で食べてしまいます。それはもう夢中になって!!
これこれ!!!見えていませんが、ホイルの下には紫のお花のお浸しとか洒落たサッパリとした箸休めが入っています。何で彩を隠すんでしょうか?
ある日のランチタイム。お米屋さんがまさかのお休みでした。口がハンバーグのスタンバイをしてしまっていたので、セブンまで買いに走りました。
香味野菜が溶けているソース美味しかった。肉も柔らか。お値段も手頃ですよね。
ご家庭の蓮ハンバーグ
ご家庭というのは、広島の餃子ちゃん家です。記者↓はお母様のことを料理上手ではないとおっしゃるのですが、蓮入りだなんて通の方でないとちょっとやらない手法です。OLも大好きなマクロビも蓮をよく使いますよね。相当意識の高いお洒落な方なのではないかとお見受けしますし、何よりご家族の健康を考えておられるのでしょう。実際作ってみてその美味しさに驚きました!!尊敬する自然食の料理家さんが教えてくれたハンバーグと同じくらい。いや、もっと美味しかったかもしれないなあ・・。愛情こもったレシピの味をじっくり噛み締めるようにしていただきました。(実際はむっちりフワフワ)
材料は非常にシンプルです。
こちらと塩。つなぎの片栗粉。
蓮と豚挽肉(鳥でもいいそうです)同量
蓮をすったもの、小さくカットしたもの2種類入れて混ぜ合わせます。
塩胡椒、醤油少量で味付け。
つなぎは片栗粉です。汁は栄養なので捨てませんでした。
テクスチャ柔らかめです。優しく焼けば問題ありませんよ。
油を敷いて焼きます。椎茸も同居させちゃいますね。
弱火で蓋。15から20分放置。(お風呂行ってきま〜す)
蓋をとって裏面を焼きます。
放置プレイするといい焼き色です
マスタード、醤油、ケチャップ、ソース、柚子胡椒など、、いろんな調味料のディップを一通り楽しんだらこれをやらなきゃ。
いい?<砂糖、未麟、醤油、酒>をこうするよ〜〜
じゅわ〜〜〜〜っ
この焦げ目がいいんだ。(マルシンハンバーグもこうやって黒く焼くと美味しい)
餃子先生直伝のお弁当に合うバージョン!!これもまた旨い!!
当然こう。好きな時にレンチンで食べれます。
るーぱん&シチリア風サラダのコラボ
埼玉のイタリアンちっくなファミレスるーぱんのアンチョビドレのサラダと、リスペクトなkaorinaさんのシチリア風サラダをコラボさせていただきました。毎度勝手なことしてすみません。
るーぱんのアンチョビドレッシングのサラダ。
シチリア風サラダ
モッツアレラにオレガノをきかせる。その他色々イタリア的な具材↓
主な材料
ドレッシング内訳
玉ねぎすりおろし。人参すりおろし。酢。ツナ缶。かぼす(レモンなかったので)。オリーブオイル。塩胡椒少々。蜂蜜。↓
味をみながら混ぜます
余談だけど、肉まんのレンチン容器はモッツアレラに便利。
もったいないから一度に1個食べないよ。ブラータとか柔らかいのはそれができないのが難点だね。
美味しいのは当たり前だけど、ただ美味しかっただけでは成長がないね?!
すりおろし野菜のドレッシングは自分が思っているよりも調味にパンチを出さないとちょっと味がぼやけるということを学習。
るーぱんのドレッシングはすりおろし玉葱自体にニンニクやアンチョビを入れているから抜群に美味しいのですね。
悪いこと言わない。やはりシチリア風サラダはオリジナルにしときな。代用でかぼすにしましたけど、このサラダはレモンの方が味しまりますね。柑橘なら変わらないと思いましたが、こんなに違うものなんだな・・。
自分にわかりやすく、kaorinaさんのサラダを総合してシチリア風サラダと言わせていただき毎度失礼しております。そして、バージョンアップのこちらも見逃がしていません。
ヨーグルトあるからすぐに作りたい。
アボちゃん大好きです!!
お宝はこのように貼り付けておかないとなかなか見つからないものでして。この2つ絶対に食べたいです!!
子供のころの私に、大人になったらこんなハンバーグとサラダが食べれてるよ!って教えてあげたいです。
餃子ちゃん、kaorinaさん ご馳走様でした!!!
お読みいただきありがとうございました。