
【京都】 一乗寺 スパイスと音楽 徳力版画館
一人旅は話し相手がいません。
いつもよりも長く川を眺めてしまいますロンリ〜
鴨川がずっと、私の心を癒してくれるような心持ちがしました。


書店を徘徊して、宿近くのパン屋へ


衣がさぼてんみたいに厚すぎなくて、パンを邪魔してない⭕️
アメニティの粉末キャフェオレに湯を注ぐね
じょわ〜っ
クラブハリエの和菓子部門 たねや
伊勢丹バイヤーも目をつけた逸品
お宿のお茶請けがハイセンスでビビった🫨特にふくみ天平!歯触り最高!エリーゼの餅バージョン。求肥餅に最中皮をサンド。パリっむちっ!流石クラブハリエ!この餅、阿闍梨餅意識か?さらに上をいく感じかな。
伊勢丹に売ってるドイツの本格バウムより、柔らかクラブハリエを好みます。
昭和舌なもんで・・
滋賀:ふくみ天平
VS
京都:阿闍梨餅


阿闍梨とは仏教用語で師匠
先生に会いに行きまーす
突然ヨガ記録失礼。流派問わず、田舎町の小さな教室〜有名スタジオ問わず訪れます🧘♀️旅の最中にさりげなくドロップインするのがいい女ふふんっ
筆者の佐保田先生は他界されていますが、某所に教えを実践している場があります。
あれ?どうやら目的の会場を間違えています💦似た名前で違う団体😰え?!ままあ。バンドが方向性の違いで解散するみたいな現象がヨガ教室だって起こり得るということでしょうな。もう移動する時間ないや・・
「これも何かのご縁です」牧師さんっぽいヨーギーが慈愛に満ちた表情でお仲間に入れてくださいました。
「ここでクンバクを入れたい人は入れてね」
優しげな誘導が良きです。I先生は大阪の大学でクラスを持たれているのだとか。興味を持ちましたが、質問してはいけないオーラを放たれていたので控えました。こう見えて空気を読める女であります。リアルタイムで佐保田先生に習っていたというのだからお弟子さんなのかな・・

聖人せんべい おみかん 御馳走様です
輝いてなんぼ

私は、哲学者であり僧侶、ヨーギーな佐保田鶴治先生のお言葉が全部ツボです📖
みんな宝にしてる本ありますか?

どんなに忙しくても、いくらかの時間を投じて(ヨガを)一生涯やろうという人のこと私はヨーギーと名付けるんです(P46)ありがとうございましたっ!!
名作に震えた 京都徳力版画館

東の棟方志功
西の徳力富吉郎
知ってました?
私は全く知らなかったな・・
棟方志功展をみてからというもの↓ 版画に興味😳
落ち着く小さな映画館、美術館が好物🖼️
徳力先生のコレクション凄すぎ・・






徳力家は代々西本願寺、絵所を預かる家系。初代・二代・三代の作は今も国宝として現存する。 徳力富吉郎は十二代目。日本画を土田麦僊に師事、日本画を元に明治、大正、昭和に木版画に取り組む。日本はもとより海外まで、木版画の普及に貢献する。版画界第一人者。京都徳力版画館の館内には九八年の画業生活の内で参考として集めた古版画、富吉郎の生み出した作品展示、若い版画達の育成を願い公開いたしております。
照明の光で作品が焼けてしまうので、点灯は来客のある時だけとか。
私一人のためだけのガイド、ありがとうございます🙇♀️
えーーーっつ ?!!!
「なんで吉原格子先之図、ここにあるのでしょうか?」
(葛飾北斎娘の作品)

版画は絵画と違い、作品が一つではないこと、初めて知りました。
考えてみればそうか?何も知らぬ私・・
昭和の浮世絵師、版画家
川瀬巴水のブルーが宇宙的に美しすぎて放心状態🪐
鑑賞する力がなく、どの作品だったのか曖昧
増上寺は覚えてるんだけど、青いのがとてつもなく綺麗だった・・

「スティーブ・ジョブズが惚れた世界なので」と、訪れる若者が稀にいるらしい
ここにあるってどうやって知ったんでしょう?
永井荷風ではありません
こーーーっ
凄いものを一気に見すぎて立ちくらみ💦棟方志功ううう歌川広重などなどいらっしゃいましたが、脳がパンク寸前で全部みるなんて無理。お行儀が悪いかも知れませんが、巴水ブルーに戻ってお代わり🍚芸術鑑賞力なしなし人間を親切に対応してくださった聖人スタッフ様に感謝🙇♀️江戸時代の雑貨屋で使っていた包装紙が面白い🤣これは春画?(恥ずかしくて聞けなかった)ちょっとエッチでカラフルな浮世絵の包装紙を紹介してくださいました。贅沢な時代ってあったんですね。ワクワクであります。 <うちの実力はそんなものではありませんよ>みたいな感じで、お姉さんは最後私をココへ案内してくれました↓

これって仁和寺の孔雀明王像ですよね?国宝?!何度も言ってしまうのですが、なんでここに・・🫢 一枚ごとに1300回を超える摺り工程を要すると聞いてますけれど、私なんかが見ていいのでしょうか?なんてことでしょう?!本当にすみません😭
徳力先生の木版画展示室だと思って来たんだけど・・
まったく知りませんでした鼻血。
贅沢で嬉しすぎて泣きそうでした😭
2階には、かわいいが詰まっていた


東京だとラフォーレ原宿で買えるみたい


賑やかなマダム集団がやってきた🌪️
店員と間違えられるあるある

現役バリバリ木造




一乗寺はオシャレ


カシェット

このお店の通り沿い、白くてデカいパチンコ屋左に曲がったところに、いきたい書店があったんだけど、タイムオーバー🙅♀️
じゃ、カレー食べましょ🍛
インド飯にフォーカス🇮🇳
この中👇から1軒行きたいお店をチョイス!
(魅力的なお店が多すぎるため、候補を絞りました🍛)
今行ってみたい 京都のカレー屋4選
①森林食堂

②ニコヨン

③ムジャラ

④ガラムマサラ
ヨダレヨダレのカレー屋だぜえ〜
投げ銭ライブあるぜえ〜
決まり!
古典音楽LOVE
インドの太鼓タブラに惚れた日🪘↑

(お店の前の道 右:AEON 左:京都工芸繊維大学) 行きたかった↓

一乗寺 ガラムマサラ スパイスと生音で至福

線路を越えた先。道路表示には白川と書いてあった

ヨーロピアン?インドの旅人みたいな方々と、自分のようなおひとり様等がビジター






ムール貝のラッサム

脳内のおしゃべりが止まらない

赤黒く、がっつりタマリンドきいたスープが恋しい・・
ついつい、心の中で呟いてしまった

以前は秋刀魚の塩焼きなんかを出していたし、かなりいい加減な店だが、安くてウマイんだ。
でもお店の質って価格や味だけじゃないってね。
歴史、ホスピタリティのすべて🫶
老舗ガラムマサラさん40周年おめでとうございます!
ラムビリヤニ(癖のあるマトンの方が好きだけど)

お〜〜っと!!
お喋りストッピ✋
めちゃめちゃウマいんですけど😱🎊
ラムチャイ


豪華なビリヤニ 緑のレーズンに松の実 豊かな香り
インドだったら宴の料理だね
香りにかなり個性がある。なんというか、古布っぽい風味?!
一体何のスパイスかサッパリわからない
タクコ(ターメリック、クミン、コリアンダー)だけっていうわけではなさそう
音楽は誰のものでもありません
自由に食べながら聞いてください🪘🎶

生音楽欠乏症故、降り立った初日から他関連ミュージシャンのライブも行くつもりだったが、情報把握漏れ😂『その人やったら昨日安楽寺さん(ライブ)で一緒でした!ホンマ近くにいますよ!つぎ京都いらした時は僕にTwitterで<今何のライブやってる?>って気軽に聞いてください!!』と仰るタブラ藤澤さんからは人柄の良さが滲み出ていました。可愛らしい花岡さんが大事なバンスリを持たせてくださって嗚呼うれしいでーす🪈✨
「京都楽しんでいってください!!」
はーーーい🚴♀️
外は暗くて小雨がパラついてたけど、
多幸感ビュ〜〜ビュ〜〜〜撒き散らして帰りましたとさ💨
つづく