”バトロワ”から学んだ社会に出て仕事に活かせる5つの要素
こんにちは、蒼井 ユウです。
皆さんはゲームで、”バトロワ”というジャンルがあることをご存じですか?
今、日本で大人気の「APEX」や、かつて世界的な人気を獲得した「PUBG」はバトルロワイヤルというTPS,FPSのシューティングゲームのジャンルになります。
かくいう、私もその"バトロワ"にハマった一人です。
そして、私はこのゲームに本気で取り組んだことで社会に出てからも必要になる5つの要素を学びました。
(プロになったり大会に出て優勝したわけではないですが)
このジャンルが上手い人は、仕事も他の人より出来る人だと私は考えます。
なので、今回はその5つの要素について語っていきたいと思います。
その1:計画性
バトロワは、制限時間内に狭まっていく安全地帯の中で、数多くのプレイヤーの中から最後の一人(もしくは1チーム)になるまで競い合うゲームです。
1試合がだいたい長くても20~30分。
その中で、プレイヤーがすることはたくさんあります。
・武器の調達
・最後まで安全な場所を予想し、移動
・敵プレイヤーとの戦闘
・味方との連携
・回復や飛び道具、弾の管理または補充
ほかにもたくさんあるかもしれませんが、これらのことを自分で計画してすぐに行わなければ生き残ることは出来ません。
計画性がなければ、いつまでも武器を探していたり、ずっと敵を探して安全地帯の外を駆け回ったり、途中で弾や回復がなくなってやられてしまったりしてしまいます。
その場で計画して行動に移すという能力がすごく養われるゲームです。
その2:臨機応変な対応
バトロワは1つのマップにたくさんのプレイヤーが存在します。
なので、必ず計画した通りに物事が進むとは限りません。
例えば
「行きたかった建物にもう敵がいるからその隣に行こう」
「移動中に攻撃されたけど、人数はこっちの方が有利だから、逆に攻めて相手を撃破して物資を補充しよう」
「敵を見つけたけど、相手が他のチームと戦闘しているから、どちらかが全滅してから攻撃を仕掛けよう」 など
生き残るためには、その場その場で状況を判断して行動する必要があります。
そのおかげで、臨機応変に対応する力も身に着けることが出来ます。
その3:諦めない精神力
バトロワは、自分がいつでも有利な状況になるとは限りません。
たとえ慎重に行動して、常に有利に相手との戦闘を進めていたとしても、急に第三の敵が横から攻撃してきて不利状況に一転するなんてこともザラです。
そんな時に「今回は運が悪かった」なんて言って諦めていたら、このゲームは一生勝てません。
(たとえ有利な状況だけ起こって勝てたとしたら、それこそ運です)
どんなに不利な状況に陥っても、最後まで諦めずに勝てる方法を考えることでバトロワは勝てるようにもなるし、面白くもなります。
そんな諦めない精神力も身につけられのが、バトロワというゲームです。
その4:味方(人)とのコミュニケーション能力
バトロワに限った話ではないかもしれませんが、最近のオンラインゲームは特に味方と連携していないと勝てないゲームが多い気がします。
そんなコミュニケーション能力もこのゲームでは必要不可欠です。
敵の報告や、してほしい行動だけを言うこともできますが
見ず知らずの他人にお願いされるなら、少しでも楽しく話せた人にお願いされた方が気持ちよく味方も行動できますよね?
マッチした人は、もう二度と関わることのない人かもしれませんが
その試合を勝ち抜くためには協力するために社交性を持って、コミュニケーションを取らなければなりません。
その5:一般常識、もしくはダメな人が分かるようになる
世の中、ゲームでも現実でも
頭のおかしい人、ルールを破る人は必ず存在します。
ゲームだからいい、なんて考えておかしな行動、味方に迷惑をかける行動、チートなどの違法行為を犯す人は
現実でもロクなことになっていません。
(少なくとも私はそんなことをして成功している人間は見たことがありません、ゲーム内でズルしたり一緒にやっている友達をいじめていた私の同級生は今でもコンビニでフリーターをしているそうです)
ある意味、倫理観を養うならFPSはやらない方がいいです。
でも、常識やダメの見分けはゲームでも養うことが出来ます。
この5つは今、私が会社でやっていることをゲームに置き換えている
上記で述べた5つの要素は私が会社で仕事をする際に、無意識下で行っていることを言語化したものです。
案件が営業から来たら
・納品までの計画を立てて
・その案件ごとのレギュレーションなどに臨機応変に対応し
・自分が苦手なことでも諦めずに取り組み
・同じ案件をこなしているクリエーターやCLとコミュニケーションを取り
・会社の規約違反や、コンプライアンス違反を犯さない
ゲームをやると頭が馬鹿になる
なんて言われる時代はもう終わりましたが、娯楽としてやるか、真剣に取り組み学びを得るか、はその人次第です。
仕事が出来るようになるには、案外ゲームは近道かもしれませんね。
まとめ
・バトロワには仕事に活かせる能力を養う要素がある
・ただ遊ぶか、真剣に勝ちにこだわるか、それだけでゲームは”学びを得る場”に変わる