小説 掏摸
中村文則著
スリを生業にする男の話。
スラスラ読めるが、本当に著者が言いたい、表現したいことを理解しようとするとよくわからない。
後書きでは運命に抗う人の話とこぼしていた。
まともなじゃない仕事をしている主人公とそこに関わるまともじゃない人たち。ストーリーとしてもミステリーやサスペンスなような形だがいまいちすっきりしなかった。
また、後書きで著者は語ってはいるが、本作で表されている塔とはどういった意味があるのか。
佐江子なる存在や石川の存在も薄いまま(あえてかもしれない。)終わってしまってので物語としてみると釈然としない。
しかし、読んでいて楽しかったし要所要所でドキドキもした。続きがあるならば読みたい。