見出し画像

私の病気はなんなんだろう。

こんにちは。元ハッピー人間です。
自分の症状と向き合いたくて今回は自分のことについて書こうと思います。

私は一体なんなんだろう。

私は今精神と食欲のコントロールができていません。
非定型うつ?適応障害?そして摂食障害・・?

精神でいうと、本当に些細なことで泣き叫んでしまいます。例えばゴミを出し忘れたり、物を落としたり。ゴミの場合は家を出てすぐ気づくので、取りに帰れば済む話。物は拾えばいいだけ。それなのに、ブワーって感情が乱れてしまいます。これ以外にも本当にしょうもないことで、泣き崩れてしまいます。そんな日常がほとんど毎日のように続いていましたが、現在はお薬を処方していただき、少し症状がマシになる日も増えました。お仕事のストレスや外で頑張りすぎた日はダメダメになってしまいますが・・

怪獣モード①

私は自分が荒れ狂い、泣き叫びモノを投げたりたたいたりしている自分のことを、「怪獣だな」と冷静になった時に思います。そんな怪獣モードの私が「あっち行け、離れて欲しい」と暴れていても、どんなにひどい言葉をぶつけてしまってもそばに居てくれる彼氏。私はそんな彼氏が自分と一緒にいてくれることが本当に申し訳なくて、”別れよう、もうこれ以上はダメだ”と何度も感情のままに言葉をこぼしてしまいます。何度も何度も。
でも彼氏は「迷惑だと思ったことはないし、全部わかってるから。俺がそばに居たいから居るんだよ。大丈夫。」そう言ってそばに居続けてくれます。
「離れたいのは、俺に迷惑をかけるとかひどいこと言ってしまうとか優しい気持ちでそう思ってくれてるんだと思うけど、俺は離れることが1番辛いし、迷惑だとかそんな風に思ったことはない。」
何度同じようにひどい言葉をぶつけ、あふれる感情のままに離れるべきだと伝えても、何度も何度も変わらない愛で包み込んでくれます。私は本当に彼に救われている。離れないと分かっているから、この愛情を感じたくて私は怪獣モードになった時つい別れの言葉をこぼしてしまっているんじゃないか?と冷静な私は少し思ったりします。(すごい迷惑(笑))
本当に大事にしたい。早く今まで通り仲良しで何不自由なく過ごしたい。彼が自分を見つめなおすために文章かくのはどう?と提案してくれたので、noteに書き始めました。早く自分と向き合えるように頑張りたい(本気)。

摂食障害?怪獣モード②

今の私は、極度に食べすぎるか全く食べないかの0か100の食生活になっています。会社にいるときおなかがすきません。というより、何も食べてない間はおなかがすいていないんです。お昼ごはんにお弁当を彼氏の分と自分の分毎朝作っていましたが、6月頃からわたしのお弁当はキャベツとゆで卵になり、8月頃からはもうお弁当を持って行かなくなりました。おなかがすかないのに食べることに対する抵抗感がとてもありました。痩せたいという感情がそうさせているのかもしれません。1日1食の生活(夜ごはんのみ)。食べ始めるまでは空腹感はありません。しかし驚いたことに食べ始めるとおなかがすき、食べ物を辞めるタイミングが分からない。夜ご飯を食べ終えても空腹感がとてもあるんです。でも食べることに対する罪悪感。何か食べたい口がさみしいでも何を食べたらいいのか分からない、そもそも食べたいのかどうかも分からない。コンビニに行っても何を食べればいいかわからず、すべての食べ物のカロリーが気になり何も購入できずに店を出ることも何度もあります。

未来が見えない不安

私は、今24歳で社会人2年目、彼は25歳で社会人3年目。現在付き合って3年目で4月から同棲を始めた私たち。今すぐ結婚したい!結婚に焦っている。そんな気持ちがあるわけではありませんが、現状の私の姿でいま一緒に居て、彼氏の大事な時間を無駄にしているのではないかという罪悪感がとてもあります。考えすぎなのも、仏のような心の広い彼氏がそんな風にきっと思っていないこともわかっています。でも、今の私との未来って見えてるのかな?一緒に居てくれるけど、これから先はどうなのかな?私の考え方の癖で常に先を考えてしまう癖があります。例えばお昼ごはんを食べているときに夜ごはんはどうしようと考えたり。
結婚についてもそうです。私はもちろん今の彼氏と今後もずっと一緒に居たいと思っているし結婚しておじいさんおばあさんになるまで暮らしたいと思っています。でも、私はいまこんな状況。プロポーズも一応彼氏にしてほしいし待ちの状況。そんな中で彼氏が将来のこと未来のことが見えてなかったら私たちの未来ってどうなるのかな?って今自分が怪獣になっていることを考えるよりも、こんな自分との将来・・と先すぎることを考えて不安になってしまうことも多々あります。

私ってなんのために今を生きているんだろう。食べたいものも食べられない、おなかすいても食べたいものもわからない、そもそもおなかがすいているのかもわからない。そんな毎日を必死に生きています。

いいなと思ったら応援しよう!