DXとは何なのかの定義はないがとりあえず大喜利的にそれそうなものを取り入れる文部科学省〜すべてがNになる〜
情報処理推進機構がDX認定制度というものをしてくれています。文部科学相もやれICTだDXだといってるのでもちろん認定されているのだと思っていましたがどうもそうでもないようです。
文科省のもの字も確認できませんね。
やれITだICTだDXだというのならまず文科省がDX認定に登録されるのが先だとは思います。
文科省の考えるDX的なものがあります。その名もStuDX
DXってこういうものでしたっけ?と疑問は残るものの速いとこDX認定制度に認定されてから学校現場へ導入されることを願います。
民間の認定制度も通ってない基準のものが義務教育に導入されているとなると保護者様各位におかれましても不安しかない、というのが本音の部分でしょうから。