「学び」は「ゲーム」みたいなもん。
ゲームは面白い。本当に上手く設計されてると思う。脳の報酬系を完全に把握されてる気がするくらいに。
レベルアップして、出来ることが増えたり、コインとか集まって、アイテムが手に入ったり。たまに乗る電車でも、スマホゲームをしている人をよくみかける。うん、たしかに面白い。
でも、惜しいのが、ゲームでレベルアップしても、実世界で実益に繋がる可能性が小さいということ。最近はe-sportsでプロゲーマーという職種も生まれたので、そこを目指すのであれば、実世界とも繋がるけど。極めて細き蜘蛛の糸。
そこでだ。
ゲームでレベル上げするなら、
リアルゲームである自分の人生でレベル上げした方が得じゃない?
って思う。
意識高い系とかじゃなくて、単純に自分が出来ることが増えていったり、知っていることが増えたりすると楽しいから。で、上手くいけばお金につながったり、仕事の質が上がって感謝される度合いが上がる。
別に、他人となんか比較する必要は全くなくて、前の自分よりちょっとでもいい感じになればいいだけ。完全に自己満足でいい。
レベル上げしまくってたら、いつのまにか倒したい敵(社会課題かもしれないし、入りたい会社かもしれないし、色々)が現れてくる。たぶんね。
別にそんなもん、現れなくてもレベル上げしてて、使える呪文や技が増えるだけでテンション上がるから。勉強とか、学びとか言うと堅苦しいけど、レベル上げなら楽しめる。それでいい。
いいなと思ったら応援しよう!
