![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84220821/rectangle_large_type_2_e830071fbd61d90a7091ae04a2982636.png?width=1200)
Photo by
infocusphoto
谷川俊太郎作『生きる』
八月 七日 立秋
谷川俊太郎さんの詩集を読みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659852954534-qPwbng2rCQ.png)
その中の『生きる』は、読むたびに新たな感動を覚えます。
この詩に、タロット・カードを乗せたなら、どんなハーモニーが
生まれるのだろうかと思い、
詩の切れ目ごとにカードを一枚引きました。
一枚目に「魔術師」
二枚目に「月」
三枚目に「世界」
四枚目に「節制」
最終五枚目は「法王」。
このように、カードは合計5枚。
一枚目の「魔術師」に始まり、五枚目の「法王」に至るまで、
前向きに、ひたすら目の前の「生」を生きる人への
静かなメッセージが感じられるカードが並びました。
拙い写真ですが、詩の合間に差し込んでみました。
何かを感じ取っていただければ、と思います。
生きる 谷川俊太郎
生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっとあるメロデイを思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと
![](https://assets.st-note.com/img/1659853148160-MQ0PzytvGP.jpg?width=1200)
魔術師
始まりのとき
生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと
![](https://assets.st-note.com/img/1659853308269-b65CKVINoq.jpg?width=1200)
月
生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ
![](https://assets.st-note.com/img/1659853421147-DEzN8vmhTz.jpg?width=1200)
世界
生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が回っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎてゆくこと
![](https://assets.st-note.com/img/1659853530873-l7HnHBYilT.jpg?width=1200)
節制 天上の秩序
生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ
![](https://assets.st-note.com/img/1659853662486-NIc8jjxkAd.jpg?width=1200)
法王
四枚目に「節制」が出、
五枚目に「法王」が出たとき、
胸の奥から熱いものがこみ上げてきました。
八月は命を考える月ですね。
(使用したカードは笠井あゆみさん作。大アルカナカードのみ使用)