ガーミントレーニングコーチ10日+zwiftワークアウト
今日は、休日出勤でした。
15時前に仕事終わったから、帰宅して、雨が降る前にランの支度。
昨日の予定だったガーミントレーニングコーチを。
昨日は雨でできなかったからね。
で、これ。
初めてのワークアウト。
ストライドリピート。
![](https://assets.st-note.com/img/1725117039244-OXJmlkpkbD.jpg?width=1200)
10分のウォームアップ。
そして、20秒全力走、45秒リカバリー、を8回
10分クールダウン。
20秒とはいえ、全力はキツい。
回復は45秒。
そしてその繰り返し。
8回も?
いやー、キッツかった〜〜〜〜。
rTSSは36
![](https://assets.st-note.com/img/1725117178977-gObYk2Q9uJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725117178983-zKamtgJmw3.jpg?width=1200)
クールダウンはほぼ歩き。。。
帰宅して、エアコンの涼しい風を浴びた後、、、
すかさず、zwiftへシフト!
今日は初めてのワークアウト。
Sepp Kuss Cadence Effortsというもの。
これ、簡単なウォームアップの後、短時間の刺激を入れてから、
SST4分、FTP域3分、それ以上1分でウォームアップ完了。
その後、4分のSSTが、、、ケイデンス60rpm縛り。
膝に来ますわよ。。。
と思ったら、1分間のFTPオーバーでケイデンス100rpm。
心拍が一気に170bpmの世界へ。
というルーチンを4回。
3回目まではERGオンで。
最後の4回目はERGをオフでやってみた。
そして、ラストはSST下限。
1分置きに、ケイデンス100、110、120rpm。。。x2回。
ケイデンス120って、サドルの上で跳ねまくるわ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725117287470-O6bFnfyVcm.jpg?width=1200)
TSSは66。
ランと合わせてTSSは102でロールアウト。
夕飯は、休日出勤のご褒美。。
ネギ味噌ラーメン。
ランとzwiftの消費カロリー以上にカロリー摂取しちゃった。
(・ω<) てへぺろ
![](https://assets.st-note.com/img/1725117797849-5B0mftMwIQ.jpg?width=1200)