見出し画像

「辺りかまわずふたつの席に座った」・・・正しい?正しくない?

ご質問

篠崎先生、毎度お世話になります。
またまた質問ができてしまいました。


『45日間で基礎からわかる日本語能力試験対策N2文法総まとめ』

100ページ 3週5日目 ~もかまわず

の導入・練習後に学生が例文を自分で考えているときに出た質問です。


辺りかまわずわめき散らす
のように、
辺りかまわず~
を使って、このような例文を作った学生がいました。


「辺りかまわずふたつの席に座った。」


学生は、電車の中でひとりで座席を二人分とっている乗客を見かけたことがあって、そのことを例文にしました。


上記例文を聞いて、あっているような・・・違うような・・・。


先生、「辺りかまわずふたつの席に座った。」は正しいですか。正しくないですか。


教えてください。よろしくお願いします。



ご返事


「辺りかまわずふたつの席に座った。」は正しいですか。正しくないですか。

ここから先は

283字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?