![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144489783/rectangle_large_type_2_94848450f97a49b9bf6c720d0d553bf6.png?width=1200)
『日本語初級2 大地』35課 3-1~3-3 この提出順はどうして?
ご質問
今回、お聞きしたいのは、
日本語初級「大地」2の35課、
3-1から3-3の指導法の理解についてです。
これの前の34課で、
「わたしはサッカーが好きです。」
「わたしはサッカーを見るのが好きです。」
のように「の」が出てきています。
その流れから3-1から入ればいいのか、
3-2の「に」(名詞+「に」+いい)からがいいのか、
よくわかりません。
3-3ではまた動詞+「の」が出てきます。
順番通り3-1からでいいのかもしれませんが、
この教科書がこの順番にしている意図を理解したうえで指導したいと思います。
このあたりをすっきり切り分けていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ご返事
35課の3-1,3-2では、
ここから先は
402字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?