見出し画像

やさしいめのはなし

先日,体調不良のGWを過ごすはめになり、不幸中の幸いで,どこにも出掛けずグッタリぐっすり眠り続けていて、やっと本調子になった日に、眼科に行って来た。

待合室に置いてあった,「涙の話」と言うリーフレットに興味を抱き、手に取った。

監修は、ハマノ眼科の濱野医師が行い、提供は参天製薬と言うことになっていた。

中身に目薬の宣伝もなく、至極現代知識としては知っておくべきことなんだろうと言う内容で、皆さんやわたし自身,こうしてかなり目を使う生活をしているので、とても役立つなぁと思ったから、ここに転載したいと思う。

やさしいめのはなし-1

まばたきは涙のポンプ

人の目は普段、1分間に約20~30回ほど まばたきを繰り返して、目の表面を,リフレッシュさせていると言う。

しかし、読書やパソコン作業ではまばたきが減り、目が乾き易くなるとも言われている。

しかも、集中力を発揮したりして、小さな字を追ったり画面を見続けたりするうちに、まばたきの回数は普段の1/3と、激減するそうなのだ。

まばたきは意識的に行うと良いし、よく言われることだが適度な間隔で目を休ませるなど、過酷な環境に目が曝されていることを意識しないと、目は酷使してもなかなか痛くならないから、ひどくなって気づくのではこわい。

涙のはたらき

涙は、目を守るために欠かせない。

傷付かないよう,か弱い目を外界のバイ菌や異物から守る役割のほか、角膜へ酸素や栄養分を届けるのも涙の役割で,ものを見る目のはたらきを支えたりもしている。

涙の構造

涙の膜は3層からなり,98%が水分のムチン層から出来ていて、わずか7/1000㎜の薄さ。

この中で、表面を張る油層はコップに油を1滴垂らしたように、涙の蒸発を防ぎながら、また目に1番近い,膜型ムチン層は涙が流れ落ちないように、目の表面に粘着する糊の役割を持っている。

やさしいめのはなし-2

涙が減ると、どうなる?

人の目はまぶたを開け放したり涙が減ったりすると、角膜上に『ドライスポット』と言う乾燥した部分が露出し、普段はそうならないよう,まばたきで目の表面が湿潤している。

しかし涙の質や量が低下したり、必要以上に蒸発したりすると、まばたきしても、ドライスポットは残ってしまうと言う。

やがて、最も痛みに敏感で傷付きやすい角膜が露出して、乾燥で剥がれ落ち,角膜上皮に障害が生じると言う。

やさしいめのはなし-3

目の疲れを感じたとき

それは、目の渇きを感じることが、疲れ目の原因の60%を占めると言う。

その目の渇きの更なる原因を探ってみよう。

①パソコンを操作しているとき

②運転や細かい作業などで精神集中しているとき

③乾燥した部屋にいる時

④飛行機に乗っているとき

⑤睡眠不足の時

⑥ストレスを強く感じた時

⑦ある種の降圧剤や精神安定剤などを服用しているとき、また一部の緑内障治療点眼薬を使用しているとき

※ ①②は、まばたきを意識することで目の渇きは防げる。

  ③④は、涙が蒸発しやすいので目薬を点そう。

  ⑤⑥⑦は、涙の質や量が低下するので、目が乾く。

  質を上げるか,やはり目薬に頼るなど改善しよう。

ドライアイの症状って,どう言う時のこと?

以下が該当すると思った方は、早めの眼科相談をおススメする👇

①目が疲れやすい

②目が痛い

③目ヤニが出る

④目がゴロゴロする

⑤理由もなく涙が出る

⑥物がかすんで見える

⑦目がかゆい

⑧目が重たい感じがする

⑨目が赤くなりやすい

⑩何となく目に不快感がある

⑪目が乾いた感じがする

⑫光がまぶしく感じやすい

等など…


ドライアイの検査って,どんなのがあるの?

やさしいめのはなし-4

わたしの眼科医はいつもこんなBUT検査をやってくれているようなのだが、説明はしてくれないので、こんな画像をよく見せられるが、気持ち悪かった。

今度、聞いてみよう。

そして、シルマー試験も出来たらやってもらおうかな♪

値段は、高いかな^^;

ドライアイ対策には、どんなのがある?

①家庭で…

編み物や針仕事をする時は、意識してまばたきを行おう👀✨

冬は暖房器具を使っているなら、加湿器も必須!

②ドライブでは…

エアコンや外からの風が直接目に当たらないように注意しよう。

運転中は緊張が高まり、まばたきが減るので、ゆったりした運転を心がけよう🚙~💦

③洗顔・洗髪の時…

洗剤が目に入らないように注意しよう。

④職場では…

PC操作時、まばたきが減るので適度に休憩しよう。

エアコンの風も直接当たらない位置に座るよう心掛けよう。

⑤飛行機では…

機内は湿度が1桁に低下することがあるので、目薬を携帯しよう。

また、コンタクトレンズの方はメガネにするのも1つの方法。

⑥タバコの煙は…

これも大敵。

周りの人が吸っているときは自分の目に当たらないように注意する。

まとめ

わたしはこれまで生きて来て、目のことを知らなさ過ぎた。

皆さんは、この中のことを全てご存じだったろうか。

例えば、タバコの煙がそんなにいけないものだったとは…とか、寝不足の時って,目が乾き易かったり、何か違和感があったりしたが涙の質が低下したり、量が減ったりしていたとは…。

そんなこんなで,このリーフレットを参考にして、当てはまることがあった人はご自身の目について,もっと大切にしてあげて、ケアしてあげて欲しい。

その参考になるなら、幸いだ。

あくまで,詳細は眼科医へ❣

そしてこの記述に間違いがあるようなら,改善のためにご指摘・ご協力をお願いしたい。

リーフレットをもらった眼科医にも指摘しておきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みどり濃く/晴れた陽ざしが/目にしみる

                    (2020.05.10日分として^^;)

いいなと思ったら応援しよう!

まろんはっぴのおしゃべりnote
よろしかったら、サポートをしてください。 つれあいの闘病期間は、わたしはワークを休んでおりますので、 つれあいの療養に、使わせて頂きます♥