![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163597318/226e6a3c8045244195cf1c77d448b03d.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2024年11月の記事一覧
[MacBook]覚えていたら便利なショートカット
MacBookで覚えておくと
時短につながる便利なキーボードショートカットを
10個ご紹介します!
これらは日常作業で特によく使われるものです。
外付けキーボードでも同じ使い方ができるのと
多機能マウスへの割り振りをしても使えるので
覚えておいて損はないので
ブックマークなどでも保存しておいても便利ですね。
そしてトラックパッドでできるショートカットも
合わせてこ紹介していくので
皆様の時短につ
[MacBook]それでも僕はMacBookが好きだ
僕はApple製品が好きで
普段からこのブログを見てくれている方はお察しだとは思いますが
完全に信者だと自負しています。
スマホはiPhone
パソコンはMacBook Air
タブレットはiPad Pro
完全にApple社の養分となっていますが全然気にしていません
(出費が高いこと以外は)
今となっては僕の作業はApple製品ではなくても
なんの支障もないとは思いますが
MacBookな
[MacBook][surface]ずっとあるMac VS Windows問題
オフィスや学校でPCスキルが必須になっている場面も多く
新しく買う時にどっちがいいの?なんて問題に直面する事も
皆さん経験にあると思います。
僕自身は高校生の時に初めて買ったのはWindowsのノートPCでしたが
上京してからは仕事で使う場面でMacなことが多かったので今では完全なMac信者となってしましました。
正直普通に生きていたらパソコンて使わないから用途で選べばいいんですが
お仕事が
[MacBook]の本体で課金して欲しいところはメモリです。
皆さんこんばんわ。
今日は今からMacBookの購入を考えていて購入の際に何を増設するべきかわからない方に向けた記事になります。
長期的に使うことになる方はまず「メモリ」を増設することをオススメします。
仮想ディスプレイでさまざまなアプリを立ち上げてディスプレイ毎に作業を転換したほうが効率が良く作業をしている時のストレスを減らすことができます。
基本的な吊るしモデルはメモリが8GBになって