見出し画像

「一生懸命頑張ってるのにむなしい…」 そんなおさおの頭をガツン!と殴った、ある法則

「体にいいもの作ってあげなきゃ!」
「きれいに掃除しなきゃ!」
「いつも笑顔でいなきゃ!」

頭ではわかってるはずなのに、

「何を作ってあげればいいか分からない…」
「頑張る気力がわかない…」
「笑えない…」

「もっと頑張らなきゃ…」


家族のために頑張ってるのに、
こんなにむなしい気持ちになるのは何でだろう?

家族が寝静まったリビングで、
深夜まで現実逃避に大好きなゲームをする毎日。

身も心もボロボロでした…(涙)

そんな時に出会ったのが

「シャンパンタワーの法則」


シャンパンタワー。
結婚式などでグラスを重ねて作られるアレです。
(おさおは真っ先にホストクラブが思い浮かびます(笑))

1段目→自分自身
2段目→家族や身近な人
3段目→友だちや仲間
4段目→地域や社会

に置き換えます。

一番上のグラスにシャンパンを注ぐと、
最終的に一番下のグラスまで満たされるように、

まずは自分を満たしてあげることで、
他の人達も満たすことができるという法則✨️

「自分を大切にする=他人を犠牲にする」
だと思っていたおさおにとって、
まさに頭をガツン!と殴られたような衝撃でした😳

頑張っている自分にむなしさを感じていたのは、
一番上のグラスがカラッカラだったからなのです(汗)

2段目のグラスに直接注いでもいいけど、
せっかくなら、おさおの中で熟成されたシャンパンを注いであげたいな🥰

とはいえ、長年の癖を急に変えるのは難しいので、
できることから少しずつ、自分を大切にする練習をしている今日このごろです🍀


「私ってなかなかやるじゃん✨️」
自己肯定感を高める魔法のたわし👇️


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集