
今日のスパイスカレーは
今夜はヘルシーに、えのきたけ和風キーマカレーでした。
レシピは私の推しでもある印度カリー子ちゃんの「やせるスパイスごはん」からです
鶏むねのミンチとえのきとかつお節を使った和風カレー
優しくスパイスの効いたカレーができました

印度カリー子ちゃんのレシピ本は複数持っていてスパイスにハマったきっかけでもあります
[スパイスカレーの素、グレイビーの基本]
1、オイルでホールスパイスとニンニク生姜で香りをつける
2、タマネギが茶色くなるまで炒める(ここでしっかり茶色になるまで炒めないとコクが出ない)
3、トマトを加えてペースト状に
4、パウダースパイスと塩を加える




ここまでできたらスパイスカレーの素、グレイビーの完成
このグレイビーを冷凍保存してストックしておくといつでもすぐにスパイスカレーが作れるという万能材料なのです。天才じゃないですか?
今回のえのき和風キーマはこの後、
水とかつお節を入れて塩で味の調節をして煮込んで完成でした。
基本は同じですが、カレーにする具材によって玉ねぎやトマト切り方、使うスパイス、水分を水かミルクかヨーグルトにするか、などスパイスカレーの世界もとっても深いのです。
また、スパイスは料理の香りのためだけじゃなく、それぞれ体に作用する効能も違っていてとても面白いなあと思います。近々スパイスの勉強もしてnoteにまとめますね。
今回使ったレシピ本
いいなと思ったら応援しよう!
