
とびっきりの笑顔じゃなくたって、苦笑いでも、心に灯りはともると思う。
3連休が終わって今日からまた仕事。
今回の月曜日はいつもより足が重かった。
お布団も重かったかも。
あんまり笑顔になれない状況や、心がシュンとしているときにいつも思い出す言葉がある。
逆境を笑え、苦笑いで
プロ野球選手 川崎宗則さん
私の憧れの存在である。
好きなプロ野球選手は?と聞かれたら「ムネリン」と即答。
現役かどうかなんて関係ない。彼のプレーに、言葉に、チャレンジャー精神に、そして笑顔に力をもらってきた。
順風満帆の選手生活とは言えないのに、人一倍明るく振る舞う、その姿は本当にかっこよかった。
野球選手としてはもちろん、人として尊敬できる。
*
笑顔には、力がある。
私は、そう確信している。
落ち込んでいる時こそ、笑顔を意識する。
とびっきりの笑顔をしたいけれど、そのときはなかなかできない。
苦笑い、これが精いっぱい。
そんな、苦笑いでも心にポッと灯がともる。
うそだー、と思う方は試してみてほしい。
鏡を見たら、とてもきごちない笑顔かもしれないけど。
それは、それでおもしろい。
「今日のおふざけ」
大学生のとき、居酒屋でバイトしていてよく予約の電話を取っていた。「お電話ありがとうございます。○○店です。」と元気よく。社会人になって、内線を取るのに慣れてきた今日この頃、油断すると居酒屋バイターになりかける。
いいなと思ったら応援しよう!
