
ときには、視野が狭くなってもいい。一生懸命で。
何かに夢中になっていると、視野が狭くなってしまう。
視野が狭くなると、予期せぬ出来事が起きたりする。
だからこそ、視野は常に広くを心がけている。
でも、たまにはグッと視野を狭めて一点突破も大事だ。
一生懸命になって。
そんな、一生懸命に関する言葉を。
午前3時の無法地帯の中の言葉 より
何かに必死になっている時は、なりふり構っていられない。
それくらい夢中なら、ダサくてなんぼ。
何事にも一生懸命になって生きていきたい。
もちろん、休息はきちんととって。
自分ができる範囲で、一生懸命。
これが大事。
自分のキャパを超えてまで、頑張ってしまうと身を滅ぼすことになってしまうから。
マイペースでいきましょう。
「今日の君に届け」
何だか、流行についていくのに疲れてしまった
あなたへ。
「今日のおふざけ」
本棚をDIYしました。想像以上に大変だった。お値段以上のニトリさんのものは、すごいんだなと改めて実感。でも、自分で設計したものができあがったときは嬉しかった。これぞ、生きる力。そのうち、家をたてちゃったり?
いいなと思ったら応援しよう!
