oruri_takuya

元力士(阿武松部屋)の行政書士です。食品営業施設開業/HACCP/補助金等の資金調達/国際業務が専門です。行政書士の日常についてや元力士ならではの視点での発信をします。【oruri0814@outlook.jp】【https://gyoseishoshi-oruri.com/

oruri_takuya

元力士(阿武松部屋)の行政書士です。食品営業施設開業/HACCP/補助金等の資金調達/国際業務が専門です。行政書士の日常についてや元力士ならではの視点での発信をします。【oruri0814@outlook.jp】【https://gyoseishoshi-oruri.com/

最近の記事

小規模事業者持続化補助金について

1,小規模事業者持続化補助金とは 小規模事業者の販路開拓や生産性向上を目的とした取組実施を支援する制度です。取組を実施するにあたり、自社の今までの経営を見直して今後、持続的な経営が実現できるように経営計画書を作成します。その経営計画書を国が審査し、実現性の高い事業者の経営計画書を採択します。採択されるということは国が認めた計画書であると言えます。 2,経営計画書作成について  具体的にどのような取組が採択され、どのような経費が対象になるのでしょうか。それは上記でも述べて

    • 事業再構築補助金のSWOT分析について

      SWOT分析とは 自社の内部環境(強み、弱み)と自社を取り巻く外部環境(機会、脅威)の4つを基にして、要因分析を行い、事業の環境の変化に対応し、自社の目標を達成する為に経営資源を活用して経営戦略を策定する方法です。事業再構築補助金の事業計画書には必須項目となります。  事業計画書を作成するにはどのように記載していくかを考えていきましょう。 事例(フィクションであり実際とは異なります)大手居酒屋チェーン店がテイクアウトやインターネネット販売が可能である焼肉専門店を新規開業する

      • 事業再構築の類型のひとつである「新分野展開」について(事業再構築補助金)

        類型は5種類ある 事業再構築の類型には、「新分野展開」、「事業転換」、「業種転換」、「業態転換」、「事業再編」があり、今回は多くの事業者様が申請の際に選択するであろう新分野展開の要件について考えてみようと思います。 新分野展開とは 「新分野展開」とは事業者様の事業において主となる業種や主たる事業を変更せずに新規製品(商品やサービスも含む)を製造等することによって新規市場へと進出することです。   類型を「新分野展開」とする為には、下記に示している3つの要件を満たす必要があり

        • 事業再構築補助金の申請サポート

           事業再構築補助金の申請をサポートをさせていただいたことで学んだことを書きたいと思います。まだまだ勉強中の私ですので、「ここはこうしたら良いよ」や「そこ間違ってるよ」というのがあれば、お教えいただけると、とても有難いです。今後も私は歩みを止めることなく成長していきたいと思っています。 採択結果  はじめに皆さんは、私の今までの採択結果が気になると思います。私はいつもお世話になっている認定経営革新等支援機関の先生方と一緒に第1回、第2回、第4回の申請をサポートさせていただき

          元力士の行政書士による自己紹介 (初投稿!)

          挨拶  はじめまて、行政書士事務所を開業している斎藤拓也と申します。一番最初の記事として私の自己紹介を書かせていただきます。そして、皆さんには私のことをもっと知ってもらおうと思います。  おそらく開業している行政書士で元力士という経歴を持っているのは私だけだと思います。お客様には覚えてもらえやすい経歴で話題のひとつになってとても助かっています。 出身地(栃木県)  栃木県塩谷郡塩谷町出身です。本当に何もない田舎で高校までゆっくりとした時間の中で過ごしました。(高校は塩谷

          元力士の行政書士による自己紹介 (初投稿!)